子育て

ココネルエアーは工具不要で組み立て簡単なベビーベッド!

Apricaのココネルエアー

gejigeji家は3人目の長男が産まれるとき、2人の姉に踏み潰されないようココネルエアーを利用しました。


スポンサーリンク

うちより少し前に子供が生まれた友人は別の木製のベビーベッドを購入したのですが、組み立てがメチャメチャ大変だったそうです。

片方を立てるともう片方がパタリといった感じで。

最後は力づくだったそうですw

男性でも苦労するベビーベッドの組み立ては、女性ならなおさら苦労することと思います。

今回紹介するベビーベッドは、簡単に組み立てられるアップリカ社のココネルエアーです。

実際に私が購入してパパッと組み立てました。所要時間は20分弱。それも写真を撮りながら。

この記事を読んで組み立て方を把握すればもっと時短が可能です。

ココネルエアーのメリット

  • 組み立てが簡単
  • ゴミがかなり少ない
  • 機能性に優れている
  • 適度な重量
  • 中古で12,500~15,000円で売れる

組み立てが簡単

男性なら一瞬です。気合い入れて集中すれば15分もかかりません。

工具が一切要らない

ネジ1本すらもありません。

組み立て作業が苦手な女性でも迷うことなく簡単に組み立てられます。

組み立て方の詳細ほ後述します。

ゴミがかなり少ない

完成までに出たごみはこれだけ。

  • 外箱の段ボール
  • ビニール袋
  • エチレンシート
  • 中敷き段ボール

とっても後片付けも楽チンでした。

機能性に優れている

  • 外枠の高さを下げられる
  • キャスターが付いてるので楽に移動できる
  • 適度な重量
  • 下段が収納になる
  • メッシュ生地なので通気性が良い

外枠の高さを下げられる

背の低い人が赤ちゃんをベビーベッドに寝かせる時、高い柵がけっこう邪魔になるんですよね。

体勢的に辛いだけならまだ良いのですが、赤ちゃんを落っことしてしまったりすると大変です。

ココネルエアーなら手前の柵の両端を掴んでしたに下げることができます。

アップリカココネルエアーフェンス調節

こうすれば楽に安全に赤ちゃんを置くことができます。

キャスターが付いてるので楽に移動できる

ベビーベッドは意外と重いです。

1度設置した場所から移動させようと思うとけっこう大変です。

でもこの製品には片側の足元に2つのキャスターが付いてます。

アップリカココネルエアーキャスター

もう片側を持ち上げればコロコロと転がして移動させることができるのです。

適度な重量

これは動き回る子供が居る家庭の場合はけっこう重要。子供がよじ登ったりしてひっくり返す心配がないからです。

幼い子供が引っ張ってもそう易々とは動かないですし、とても安全です。

下段が収納になる

あまり重いものを入れるのはおすすめしませんが、ほどほどの重さの物なら収納できます。

うちはオムツや大量に買いだめしているお尻拭きなんかを収納しようと思ってます。

メッシュ生地なので通気性が良い

夏場なんかはけっこうこの通気性に助けられそうです。

逆に冬場は寒そうだと思ったら、ブランケットなどを掛けて保温できますので問題なしです。

中古で12,500~15,000円で売れる

ココネルエアーが12,500円でメルカリで売れた

gejigeji家は新品で25,000円くらいで購入し、最終的にメルカリで12,500円で売れました。中古でも売れることを考えると約半額くらいの感覚で新品を購入することができます。

gejigeji家は半年以上は使ったので、もしレンタルしていたら半年で17,710円。(参考:ベビレンタ

購入した方が圧倒的にコスパが良いですね!

ココネルエアーの組み立て方

梱包はこんな感じ。

アップリカココネルエアー荷姿

結構縦長でずっしりしてるので保管するときは寝かせて保管することをおすすめします。

アップリカココネルエアー梱包の高さ

梱包の背丈は97cmです。

開梱するときは周りに小さな子供が居ないことを確認してください。

アップリカココネルエアー開梱

寝かせて開梱すると安全です。内容物はこれだけ。

アップリカココネルエアー梱包内容

外枠・底板・サイドチェスト・フレーム・収納袋のみ。

まずは一番大きな外枠を縦向きに立てます。

アップリカココネルエアー外枠

側面のマジックテープのバンドを外します。

アップリカココネルエアーバンド

頭頂部の赤いロープを握ってフレームを開きます。

アップリカココネルエアー外枠組み立て作業

このとき、しっかり持ってないとフレームがカチッとはまりませんので注意です。

アップリカココネルエアー外枠組み立て

一人で作業する際は利き腕と反対の手で赤いロープを持つと良いです。

空いた利き腕で4本のフレームをカチッ、カチッ、カチッ、カチッと床と平行になるようセットしていくとやりやすいです。

この工程だけでも2人で作業をするとかなり時短につながります。

つかんでいた赤いロープの部分を床の方へ押し込みます。
アップリカココネルエアー組み立て底フレーム

これで外枠の完成です。

アップリカココネルエアー外枠完成次に底板を組み立てます。

左側が底板、右側の板状の物がサイドチェストです。

アップリカココネルエアー底板組み立て

まずはサイドチェストをセットします。

アップリカココネルエアーサイドチェスト組み立て

袋状になっている部分に差し込みます。

差し込んだ後は、マジックテープのバンドで固定します。

アップリカココネルエアー底板組み立てバンド通し

2枚とも差し込んで固定します。

箱状になったら底面の袋部分に棒状のフレームを差し込みます。

アップリカココネルエアー底板フレーム通し

2本とも差し込んだら底板の完成です。

ちゃんと真ん中のトンネルをくぐらせてくださいね。

アップリカココネルエアー底板完成

外枠と底板を組み合わせます。四隅から伸びるフックで枠に合体させます。

アップリカココネルエアー底板を外枠に設置

コーナーの内側にフックの受け口があります。

アップリカココネルエアー底板フック
4隅とも装着すれば完成です。
アップリカココネルエアー完成

とっても簡単に組み立てられました!

注意点

  • 子供がそばに居ない時に組み立てる
  • 妊婦さんは一人で組み立てない
  • 別売りの布団をセットして使う

子供がそばに居ないときに組み立てる

外枠はけっこうな重みです。

組み立て途中の不安定な状態の時に何かの拍子で倒れたりしたら大変です。

大きな音もしないですし、子供たちが寝静まった後の組み立て作業をおすすめします。

妊婦さん一人で組み立てない

外枠はそこそこの重さです。できれば旦那さんが組み立ててあげてください。

別売りの布団をセットして使う

底板などベッドに直接汚れが付くと洗いにくそうです。

タオルを敷くだけでは心もとないのでサイズの合う布団を買ってセットして使うと良いでしょう。

まとめ

ココネルエアーは組み立てやすいし、組み立てた後もかなり使いやすい設計で大人も子供も安心できる製品です。

しかも上の2人が使っていたプーさんメリーがぴったりハマりました。

関連記事:ディズニーのプーさんメリーを使って5年目を迎えたのでレビューしてみる

おかけで万全の体勢で息子を我が家に迎え入れることができ、赤ちゃんがお姉ちゃんたちに踏み潰されずに済みました。

そして、みっちり半年間使用したあとは、メルカリで売却。

組み立てやすさ、機能性、売却を踏まえたコスパの良さで本当におすすめのベビーベッドですね。

他にも子育て関連記事を書いてますので良かったらどうぞ!

関連記事:杉浦ウィメンズクリニックでの計画分娩が凄かった(産婦人科・江戸川区)

関連記事:妻が妊娠中に旦那は飲酒をしていいの?

関連記事:奥さんが妊娠中に手伝うと喜ばれる事

 


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

POSTED COMMENT

  1. […] 関連記事:工具不要!一人でも組み立て簡単なベビーベッド […]

  2. […] 関連記事:工具不要!一人でも組み立て簡単なベビーベッド […]

  3. […] 関連記事:工具不要!一人でも組み立て簡単なベビーベッド […]

コメントを残す

EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む