カレーパンそのものの味もさることながら、あの地味な見た目のカレーパンをここまでド派手に変身させちゃうこの企画力に脱帽。。
スポンサーリンク
全国のパン屋さんに教えてあげたい。。
あなたの知らないカレーパンに出会えるお店の発見だ!
店舗概要
アクセス・電話番号
〒299-1162 千葉県君津市南子安3丁目6−20
TEL:0439-52-5211
営業時間
- 平日:8時~19時
- 土日祝:7時30分~19時
駐車場
お店の前に10台ほど、お店の裏に20台ほどとめられる駐車場があります。
店舗外観

えんじ色の屋根に煙突が目印。
らしいですw

入り口の左右にはテラス席があり、買ったパンをその場で食べることができます。
店舗内観

お店に入ると正面に大きなテーブル。パンがところ狭しと敷き詰められているのが目に飛び込んできます。
まるで悪魔に呪文をかけられたかのように次から次にパンをトレーに乗せる妻。
一緒に行ったママ友にビックリされるほど買ってましたw

店内には気合いの入った手作りPOPがたくさん並んでいます。
最近は明太フランスが大人気のようですね~。
実食

感銘を受けたのがこれ。
パッと見、ハンバーガーか?と思ってしまうほど。
カレーパンをカチ割って中にベーコン・たまご・レタスを突っ込んじゃったんですね~。

できたてということもあり、カレーパンそのものがまず美味い!たまごとベーコンとレタスがカレーに合う!
そして、このカレーパンを極限レベルに連れていってくれたのが、、、
胡麻ドレの甘辛い風味とカレーの化学反応!
思わず再度お店に入っり、もうひとつ追加で買ってしまいました。。
テラス席で食べる人はお冷やをもらえる!
美味しいパンをお腹いっぱい食べて、渇いたのどをうるおして大満足。
まとめ:イチゴ狩り帰りはクロワッサンで決まり!
ポレポレ農園でイチゴ狩りした帰りはクロワッサンというのが定番ルートなんでしょうね。
農園にいた別のグループも同じくクロワッサンで昼食をとっていました。
江戸川区から車で1時間の君津市は、魅力たっぷりのエリア!
やっぱり遠出っていいですよね!
スポンサーリンク