江戸川区外グルメ

この牛タンを食べないで死ぬのは不幸…楽酔苑(練馬・地下鉄赤塚・ホルモン焼き)

席はカウンターのみ。真っ赤に燃える炭が入った七輪が目の前に。粋な大将との会話を楽しみながら食べるホルモンは、そのへんのチェーン店ではまず味わえない美味しさ。


スポンサーリンク

一度食べるとその魅力の虜になってしまうかのように忘れられない。それがここ楽酔苑の牛タン。肉厚なのに柔らかい。柔らかいのに程よい歯ごたえ。

あぁ、今日もまた楽酔苑のタンを思い出してしまう自分が…

伝説の焼肉屋「楽酔苑」の店舗概要

営業時間

18:30くらいから大将が気ままに店を開けます。

特にカチッと決まっているわけではありません。雰囲気ですw

電話番号

03-3977-1358

(けっこう混んでるので事前予約をおすすめします)

アクセス

 

有楽町線の地下鉄赤塚駅もしくは、東武東上線の下赤塚駅から徒歩3~4分。

数あるホルモン屋さんで肉を食ってきましたが、ここはピカイチですね!

練馬と板橋の境目です。

地下鉄赤塚駅の4番出口から出て、すぐぐるっと右手へUターン。

しばらく真っ直ぐ歩いて右手のカウンター居酒屋を超えたあたりで左に曲がれば、伝説の楽酔苑。看板が輝いてます。

この記事の最後に写真付きで地下鉄赤塚駅から楽酔苑までの道順をまとめています。参考にどうぞ。

ダンディな大将が出迎えてくれます

昔から変わりませんね。江戸っ子の超カッコイイ口調でトークも楽しませてくれます(^^)

f:id:geji-geji-0613:20171201003004j:image

今日は空いてますね~。

先輩と来る予定だったのですが、遅れてまして1人で食べ始めます。

普段はけっこう混むので予約をするか、早めの来店をおすすめします。

まずばキムチ

f:id:geji-geji-0613:20171201003110j:image

はい、旨すぎ。。300円くらい。

次は良い感じに赤く光を放つ炭火が入った七輪が来ました。

いよいよタンです。ゴクリ・・・

f:id:geji-geji-0613:20171201003209j:image

この分厚さ…それでいて固すぎない歯ごたえなんですよね…

(゚∀゚ 三 ゚∀゚)焼けてきたー!!

f:id:geji-geji-0613:20171201003238j:image

肉厚です・・・

f:id:geji-geji-0613:20171201003253j:image

旨すぎる。。。やはり絶妙な厚さが最高の歯ごたえを演出してくれます。。味も濃厚な肉の味に程よい脂…死ぬ。。

これは800円。

ハラミ

f:id:geji-geji-0613:20171201003347j:image

赤身部分がむっちむちのハラミ。肉の旨味が凝縮されています。

f:id:geji-geji-0613:20171201003400j:image

じゅう~…ヤバすぎる。。しっかりとした赤身の味がタレの風味と相まって、、美味そうすぎて死ぬ。。

そのあと、順調に先輩と合流し、飲み食べ、、

珍しい部位はコメカミ

f:id:geji-geji-0613:20171201003532j:image f:id:geji-geji-0613:20171201003539j:image

このコメカミはタンのように歯ごたえがありますが、タンよりも脂が少ないです。噛めば噛むほど濃厚になってくる系。

これはもういくらだったか忘れましたw

いずれにしても安いです。

これはシロ(豚のモツ)

f:id:geji-geji-0613:20171201115450j:image

これがプルっプルで、、本当に美味しい。。

豚の部位は牛より安め。でもお店の味付け次第では抜群に美味くなる。豚はコスパがいいのです。

〆は裏メニュー・・・その名も「麺」!

IMG_20171013_224236.jpg IMG_20170922_221731.jpg

これがまた美味い。。。塩味のきいた中華風味スープに冷麦や素麺に似た細めの麺が入っています。

具は粗くみじん切りされた玉ねぎとわかめのみ!アクセントにラー油が加えられたシンプルな麺です。

このシンプルさがゆえに、肉をたくさん食べてお酒を飲んだ後でも〆に食べたくなる。。

楽酔苑に来たらぜひ食べて欲しいですね!

3人で合計12,000円くらいでした!

もはや食べた肉のこまかな値段は覚えていませんが、3人で腹いっぱい食べても1人4000円程度。

また行きたいですね~。

ディープグルメ度評価(全て3点満点中)

  • 入り辛さ:3
  • 店内の雰囲気:3
  • 毎日行きたい度:3
  • 総合評価:3

という事でいきなりパーフェクトです!これはまさにKing of deep gourmet!

*ディープグルメの定義はこちら

参考までに楽酔苑への道順を写真付きで紹介(簡単3Step!)

有楽町線「地下鉄赤塚駅」4番出口を出てすぐに右へUターン

地下鉄赤塚4番出口

まっすぐ進んで花屋さんを左に曲がる

花屋を左へ

まっすぐ少し進むと右手にあります!

楽酔苑

夜は真っ赤な巨大な提灯と看板がこうこうと輝いてますw

ぜひお試しあれ!

 

楽酔苑が好みのタイプのアナタはきっとこのお店も好きなはず!

関連記事:ゲンコツつくねが凄い!鳥松(新宿三丁目・焼鳥)


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。