友達と飲むことになったけどお店探しがめんどくさい。高級なお店で出費がかさむのが嫌。とは言え、どうせ行くなら美味しいもの食べたい。
スポンサーリンク
そんな人には、
と声を大にして言いたい。まず間違いないですね。
行く前に調べておけば良かったと後悔したのが、LINE@やぐるなびなどのクーポン関連。もし事前にチェックをしていればもっと安く利用できていたかもしれません。
そんなこんなで新宿三丁目店に友人と2人で行ってきましたのでレビューします!
店舗概要
アクセス:新宿三丁目駅から徒歩3分
新宿三丁目駅B2出口より徒歩3分で着きます。
店舗によっては駐車場があるところもありますが、新宿三丁目店は駐車場がありません。
営業時間:土日祝はランチも
- 月~金 17時~25時
- 土日祝 12時~25時
外観

お馴染みの白地にシンプルな看板です。1度来てみたかった!
良かったところ
安くて美味い
これはもう言うまでもありません。たくさん食べる人にはさらに嬉しい食べ放題まであります!
禁煙で子連れもOK
串カツ屋さんでこれは珍しい!
禁煙なので安心だし、子供はソフトクリームやたこ焼きが無料なのです!

じゃんけんで勝てば子供のソフトドリンクが無料に。あいこで半額。

子供でも楽しめそうですね。
家の近くに串カツ田中できないかなぁ。
ペット可
なんと串カツ田中には犬を連れていける店舗がたくさんあります。
新宿三丁目店もそのひとつ。
ただし、ペットを連れての入店にはルールがあるので注意してくださいね。
注意点
ビールが「プレミアムモルツ香るエール」しかない
フルーティなかおりのビールですね。
スーパードライのような辛口系が好きな人は少し我慢が必要です。
込み具合:月曜から満員
20:00から予約なしでは入れませんでしたね。
この日は月曜日ながら満員。前日に予約していて正解でした。
お得に串カツ田中を利用するには
ぐるなびやホットペッパーから予約してポイントを貯める
公式サイトや直接電話で予約をするとポイントが貯まらないので損です。
店舗によっては独自クーポンを発行している店舗がありますので、必ずグルメサイトをチェックしておきましょう。
コース料理はぐるなびから予約すると500円も安い
店舗によってはクーポンがないケースもありますが、念のため自分が行きたい店舗を調べておいても損はありません。
1人500円も安く済ませる事ができるかもしれません。
LINE@を友達登録すると串カツ1本無料

ぜひLINEで串カツ田中を検索してみてください。
店舗ごとにLINE@アカウントが開設されています。
メニュー
コスパ抜群の串カツをメインに、たくさんの種類があります。
串カツは100~300円



牛や豚の串カツが120円で食べられるのは嬉しいですね!
つまみ系は200~500円


つまみ系も充実しています。

ガッツリ系の焼きそばもとてもお手頃価格。
ドリンクは300~500円と破格の安さ
プレミアムモルツ香るエールが350円ってすごいですよね。
その他にもホッピーやハイボールなど、定番のお酒のほとんどが300円台。
カクテルも多いので女性でも楽しめますね!
食べ放題やコースメニューも充実
- 平日18時まで限定
- ほぼ全品食べ放題(税抜) \2,180
- 串カツ食べ放題コース(税抜) \1,480
- たこ焼き食べ放題コース
- 飲み放題付(税抜) \2,980
- 宴会コース
- 【ちりとり鍋コース】飲み放題付(税抜) \3,480
- 【贅沢串カツコース】飲み放題付(税抜) \3,980
実食

お通しのキャベツからいただきます。
串カツ屋のソースで食べるキャベツって何か美味しいですよね。

とりあえず乾杯!

これは「田中の素レモンサワー」です。
底の方に青く見えるのが田中の素でしょうか。
友人はこれにハマってました。

待ちに待った串カツです。
混んでいたためなかなか来なかったのですが、やはり美味い!

たっぷりとソースにひたしていただきます。

衣はサックサクで中はホクホクの熱々。。最高。。
猫舌の人は舌を火傷しないように!

串カツでお腹がふくらんだあとは、つまみとして落花生の塩茹でを。

なんとも不思議な食感で、つまみにはピッタリ。
大変満足でした!!
まとめ:サクッと飲むなら串カツ田中行っとけ!
TV番組「ガイアの夜明け」で特集されていた串カツ田中。全店禁煙で子供可、戦略的に住宅街に出店することで家族連れの客層を取り込もうとしていますね。
店舗によっては座敷がある店舗もあるらしいので、赤ちゃんがいる家庭でも気軽に行けますね!今度は子供連れでぜひ訪れてみたいと思っています。
串カツ田中公式ホームページの店舗検索サイトからネット予約もできますので、行かれる人は事前予約をおすすめします。
幼い子供を連れて外食するときのお役立ちグッズを記事にしています。
串カツ田中のような背もたれのない椅子でも快適に子供と食事ができるグッズも紹介していますので、あわせてこちらの記事もどうぞ。
スポンサーリンク