江戸川区内グルメ

世界一のチャーシュー!麺喰屋澤(ラーメン・江戸川区篠崎)

本来、チャーシューはラーメンを引き立てるためにトッピングされるものであるはず。


スポンサーリンク

ところが、この澤ではそれが逆転してしまいます。

まさにチャーシューを食べるためにラーメンを食べる。

そういった感覚にさせてくれるチャーシューは後にも先にもこの澤しかありませんね。

澤のチャーシューは低温調理のため、肉本来の触感や風味が最大限に活かされているのが特徴。

もし江戸川区に立ち寄る機会があったならば、澤のチャーシューを食べてみてはいかがでしょうか。

店舗概要

麺喰屋澤は、江戸川区の京葉道の最果て篠崎エリアにあります。

アクセス

都営新宿線篠崎駅より徒歩3,4分のところにあります。

車で行く場合は隣のコインパーキング(100円/時間)が便利。

外観

交差点にたたずむ黄色い建物に掲げられた真っ赤な看板が目印です。

内観

カウンター席のみ7~8席のこじんまりとした店内。

メニュー

色んな種類のラーメンがありますが、ここの名物は何と言ってもチャーシュー。

予約すればお土産用にチャーシューのみの購入も可能です。

ラーメンの値段は基本780~890円程度。

スープは白湯・清湯・胡麻の他にも色々

時間をかけてじっくりと旨味を引き出した濃厚な白湯(パイタン)スープ、毎日食べても飽きない透きとおった清湯(チンタン)スープ、濃厚で香ばしい胡麻のスープとバラエティ豊か。

どれも美味しそうで迷ってしまいますが、迷ったらパイタンをおすすめします。

パイタンだと、チャーシューの肉の味を最大限に引き出してくれますからね!

実食

今回食べたのはスパイシー担々麺にチャーシュートッピング。

低温調理のチャーシューが赤い光を放っています。

唐辛子パウダーに加えて山椒とマー油がふんだんに使われています。

麺は太め。そのぶん歯ごたえがあるので、太麺は大好き!

こちらはトッピングしなくても付いてくるチャーシューです。

ジューシー過ぎて何の肉かもはやわかりませんww

肉厚すぎます。これが4枚入ってます。

トッピングしたチャーシューです。これがマジで美味い。

5枚入れてくれるので本当に幸せ!!

チャーシューでネギなどをくるんで食べるのも美味しい!

担々麺自体はそこまで辛くないものの、ビリビリとした山椒の刺激がくせになります。

まとめ:チャーシューが引くくらい美味い

低温調理のチャーシューってあまり聞きませんが、どうやって作っているのでしょうか。美味すぎます。

江戸川区の篠崎エリアに立ち寄ることがあれば、ぜひ食べてみてください。


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。