小春日和の週末、江戸川区からちょっと遠出して自然に触れたい。
スポンサーリンク
そんな人たちむけに車で1時間ほどの君津市にあるポレポレ農園をご紹介です。
イチゴ狩りを楽しみながら、ヤギにエサやりをしたり、原っぱ遊びをしたり。そしてまたイチゴ狩りにもどったり。
イチゴ狩りだけでなく自然に触れながら自由気ままに楽しめるスポットです。
施設概要
アクセス
君津ICから約10分ほど。
料金

- 中学生以上:1,500円
- 3歳以上:1,200円
- 3歳未満:無料
前日予約制のため、電話して予約する必要があります。
営業期間・開園時間
- 営業期間:1月上旬~5月中旬
- 2021年シーズンの営業は中止
- 開園時間:10:00~13:00
ポレポレ農園は時間無制限!
イチゴ狩りってたいてい30分の時間制限がありますよね。
ここでは時間を気にして急いで口に詰め込めなくてもいいのです!
イチゴを食べては座って休んで。農園のオーナーとお話して。
気が向いたらまたイチゴを食べにハウスへ。
ポレポレとは、ケニアのスワヒリ語で「のんびり・ゆっくり」という意味です。大地の時間の流れを感じてもらえるイチゴ農園を作ろうと思っています。
まさに農園オーナーの目指している姿になってますね!
2020年シーズンの営業期間・料金は公式ホームページの案内をご確認ください。
施設外観

田園風景のなかにはためく赤いのぼり旗が目印です。看板のむこうの白いハウスが店舗。
施設内観

店舗で受付をすませ、10:00になるとイチゴ狩りのスタート!

イチゴが腰の高さになっており、かがまずに摘むことができます。
足場にはシートが敷かれているので靴が汚れることもありません。

施設内にはたくさんのベンチが。足が疲れた時にはゆっくりと休むことができます。
おむつ替えスペースも嬉しい

赤ちゃんを連れた外出で心配なのがおむつ替え。ポレポレ農園ではトイレの手前にベビーベッドが設置されてます。
ここで人目を気にせずおむつを替えることができます。
イチゴ品種を食べ比べ

3つの品種が食べ放題となっており、それぞれの味を比べて楽しめます。
- 紅ほっぺ
- おいCベリー
- やよいひめ
一番人気はおいCベリーでした。

練乳を自由にかけられるのは嬉しい!

トレーの形も練乳をつけて食べるのにピッタリ!随所にオーナーの気配りが感じられる。。。
その他アトラクション(無料)
ヤギのエサやり

店舗のとなりには2頭のヤギ。店舗でオーナーに言うとエサをボウルに入れてくれます。
シャボン玉

これには子供たちも大喜び!店舗周辺の原っぱでは子供たちのシャボン玉が無数に飛びかっていましたね。
竹馬

小さな竹馬もあり、イチゴ狩りに飽きた子供たちも延々と遊ぶことができます。
まとめ
2019年シーズンは終わってしまいましたが、2020年も必ずいきたい!そう思える場所でしたね。
一番イチゴが甘くて美味しい3月にいくのがおすすめです。
イチゴを食べるだけでなく原っぱで草遊びをしたりカエルをつかまえたり。
昼過ぎまで飽きずに遊べる有能スポットでした!
スポンサーリンク