江戸川区外のおでかけ

葛飾区の北沼公園は交通が学べて月面体験もできる不思議な公園

北沼公園の交通公園

江戸川区のお隣の葛飾区にある北沼公園は本当に不思議な公園です。園内は交通公園になっていて、子供向けのミニチュアの信号機や横断歩道・交差点などがあり、自転車やゴーカートに乗りながら交通ルールを学べます。


スポンサーリンク

さらに月面の無重力を体験できるという施設もあり、大きな滑り台の付いている遊具もあります。そして巨大な恐竜まで居るかとかと思ったら、ジャブジャブ池があって水遊びまでできるという…

色々な物がごった返していますが子供は確実に喜びます。

geji長女
geji長女
何これ、めっちゃ楽しい!

ということで早速紹介していきましょう!

アクセス

東京都葛飾区奥戸8丁目17-1

江戸川区のお隣葛飾区にあります。環七を北に進んで右手にニトリ・スシローと通り過ぎて、ユニクロを過ぎたあたりで右に入るとすぐです。

駐車場

葛飾区北沼交通公園の駐車場

公園内にコインパーキングがあります。料金は最初の30分が無料で、以降の30分ごとに100円です。台数が10台しかなく、すぐに満車になってしまいます。近隣にはコインパーキングがあまりなく、環七の反対側のデニーズの駐車場が最寄りです。こちらも料金は30分ごとに100円です。

アトラクション(全て無料)

遊具

北沼公園の遊具

かなり大きな遊具があります。滑り台・ジャングルジム・ターザンといったアトラクションが一体になっていて、多くの子供たちが楽しそうに遊んでいます。

北沼公園の滑り台

滑り台は2種類の難易度があり、6歳の長女は写真左の急な角度の滑り台、3歳の次女は右側の緩やかな角度の滑り台でそれぞれ楽しめました。

恐竜

北沼公園の恐竜

園内には恐竜も居ます。ネットが張ってあり、登って遊べます。最近、恐竜に目覚めてきた1歳11か月の長男は喜んでいました。

geji長男
geji長男
ガオー!
北沼公園のトリケラトプス

恐竜たちは独特の表情をしています。雨の後は足元が滑りやすいので要注意です。

自転車・ゴーカート

北沼公園の交通公園

園内は交通公園になっており、ミニチュアの信号や横断歩道が設置されています。交通ルールを学びながら遊べる公園です。

自転車・ゴーカートの借り方

北沼公園の自転車貸し出し

公園中央の窓口で申込用紙に記入して受付します。幼稚園から小学校低学年くらいまでの子供は自転車、小学校高学年の子供はゴーカートを利用します。

北沼公園の幼児用カート

中央の広場では幼児用のカートと三輪車もあります。

貸し出し時間

自転車とゴーカートの貸し出しは9:00~16:30までです。

月面体験

北沼公園の月面体験

公園中央の建物には月面体験施設があります。宙に吊るされたシートに乗って子供たちがピョンピョン跳ねて遊んでいます。これが月面の無重力体験なのかどうかは置いておいて、とても楽しそうでした。6歳の長女は身長が足りず、遊べませんでした。

じゃぶじゃぶ池

園内には噴水とじゃぶじゃぶ池があり、水遊びができます。

葛飾区北沼公園のじゃぶじゃぶ池で水遊びをする子供たち

8月の暑い日にはこんな感じで水遊びをする子供たちでにぎわっています。

北沼公園のじゃぶじゃぶ池

写真は9月上旬に行ったときの写真です。9月下旬に行ったときには水が抜かれていました。

駄菓子屋

北沼公園の東隣にある駄菓子屋の外観

北沼公園の東側の隣には駄菓子屋があります。駄菓子と書かれたのぼり旗が目印です。自動販売機もあります。

北沼公園の東隣の駄菓子屋の内観

駄菓子各種とかき氷を売っています。かき氷は250円でシロップがたっぷり掛かっていて子供たちは喜んでいました。(2021年までは200円でしたが、2022年からは値上げされていました。)

葛飾区北沼交通公園隣の駄菓子屋のかき氷のマンゴー味
geji長女
geji長女
マンゴー味美味しかった!
geji次女
geji次女
レモン味も美味しかった!
geji妻
geji妻
ここのかき氷のシロップの多さは今まで食べてきたかき氷の中でもダントツNo.1だわ…
gejigeji
gejigeji
かけ過ぎってことなんじゃ…

ここのかき氷を食べると、他で食べるかき氷のシロップが少なく感じてしまいます…

まとめ

江戸川区から環七を北上して葛飾区に入ってすぐの北沼公園は、無料でゴーカートや自転車が楽しめる交通公園です。遊具も充実していて、日陰も多くおすすめの公園です。小学生以下のお子さんはきっと喜ぶでしょう。

江戸川区内にも交通公園がありまして、感想を記事にしてますのでよかったらどうぞ。

関連記事:江戸川区東部交通公園で子供に自転車を練習させた感想

関連記事:葛飾区の新宿交通公園は広々とした道路と楽しいミニSLが特徴のおすすめおでかけスポット


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事
葛飾区の新宿交通公園のミニSLと踏切 江戸川区外のおでかけ

葛飾区の新宿交通公園は広々とした道路と楽しいミニSLが特徴のおすすめおでかけスポット

2020年11月22日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
江戸川区には残念ながら広々とした交通公園はありません。しかし、お隣の葛飾区まで足を伸ばし、新宿交通公園まで行けば広々とした道路でゴーカートや …

POSTED COMMENT

  1. […] 関連記事:北沼公園は交通が学べて月面体験もできる不思議な公園 […]

  2. […] 関連記事:北沼公園は交通が学べて月面体験もできる不思議な公園 […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。