江戸川区内グルメ

【2020年1月オープン】台湾タピオカ専門店LC楽茶レビュー(江戸川区瑞江)

江戸川区瑞江の台湾タピオカ専門店LC楽茶のホットタピオカミルクティー

イチゴやマンゴーなどで子供受けするフルーツ系のタピオカミルクが無かったので、年齢層的には高校生以上の大人をターゲットにしているのでしょうか。


スポンサーリンク

タピオカミルクティーのホットを買って妻と飲んでみたのですが、味はバッチリでしたね。

geji妻
geji妻
ホットのタピオカミルクティー初めて飲んだけどめちゃ美味しい!

店舗概要

瑞江のユニクロの近くに1月下旬にオープンした台湾タピオカ専門店。パッと見では見逃してしまいそうなほど周囲に溶け込んでいます。

アクセス

〒132-0011 東京都江戸川区瑞江1丁目2-1

都営新宿線瑞江駅から徒歩10分。

営業時間

  • 11:00~20:30

定休日がどこにも記載それていませんでしたので不定休なのかもしれません。

店舗外観

江戸川区瑞江の台湾タピオカ専門店LC楽茶

長らく空きテナントだった年季の入った建物。この写真から分かるように本当に年季入ってます。

gejigeji
gejigeji
台風来たら色々飛んで行きそうな見た目だ…
geji長女
geji長女
2階が怖い…

よくぞここにタピオカ専門店を出してくれましたね!周辺住民は喜んでいるはずです。

店舗内観

江戸川区瑞江の台湾タピオカ専門店LC楽茶の店内

店内にはカウンター席があり、中で飲むこともできます。外観とは裏腹に整った店内。

gejigeji
gejigeji
あ、中で飲んで行こうかな…

なんて一瞬でも思いましたが、思いとどまりました。

メニュー

江戸川区瑞江の台湾タピオカ専門店LC楽茶のメニュー

メニューは大きく分けると5個のジャンル。

  • タピオカミルクティー
  • タピオカラテ
  • スムージー
  • フルーツティー
  • チーズフォーム

価格はMサイズが490~590円、Lサイズが560~690円。メニュー表をよく見たら甘さと氷の量を選べるシステムのようです。

gejigeji
gejigeji
日本語は勉強中のようだw

お店の看板もメニュー表も、タピオカ専門店特有の若干の突っ込みどころありのパターン。これぞ本番って感じがしますよね!

gejigeji
gejigeji
チーズフォームって何だ…?

チーズフォームとは

クリームチーズをホイップしたもののことだそうで、紅茶にトッピングするのが流行りだそうです。

チーズケーキのような風味が加わってとても美味しくなるのだそう。

gejigeji
gejigeji
これは子供でもいけちゃうやつかな?次回チャレンジだ!

実食

この日は公園のベンチで飲むことになっていたので、スムージーやアイスのドリンクは寒いからやめときました。

江戸川区瑞江の台湾タピオカ専門店LC楽茶のホットタピオカミルクティー

今回はホットのタピオカミルクティーをチョイス。

geji妻
geji妻
ホットめちゃ美味しいじゃん!

妻は気に入った様子。長女にも一口あげてみました。

geji長女
geji長女

子供の口にはミルクティーは合わなかったみたいですね。

タピオカはモッチモチでミルクティーの香りもばっちり。

まとめ

メニューが子供向きではなかったので、娘たちは少しがっかり。それでも価格に対してタピオカミルクティーの量も味も満足。総評すると悪くないと言うのが正直な感想ですね。

もう少し暖かくなってきたら、スムージーなどの冷たいメニューもチャレンジしたいと思えるお店でした!


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事
南篠崎のパン屋さん「コーデュロイ」の店舗外観 江戸川区内グルメ

いちじく入りのハードなパンが美味しいパン屋さんCORDUROY(コーデュロイ)|江戸川区南篠崎

2021年12月31日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
旧江戸川に沿って走る篠崎街道から少し瑞江駅側に入ったところ美味しいパン屋さんを見つけました。 ハードなパンから甘い菓子パンまで、いろい …

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。