江戸川区外のおでかけ

アジア取手カントリー倶楽部の良い点と悪い点!(茨城県取手市)

先日は私が初めてゴルフコンペの幹事をやった際に取った段取りを記事にまとめました。


スポンサーリンク

そして、今日はそのゴルフコンペでした!

結果としては、段取りは大成功!

ただ、グリーンが残念過ぎて、、、本当に悔しかった。。

アジア取手カントリー倶楽部は練習にはうってつけですが、コンペにはあまりおすすめできません。

コース選びをしているコンペの幹事さん、この記事を参考にされてみてください。

良い点

都心からのアクセスが良い

江戸川区の北部からは7時過ぎ頃に車で出発して1時間ほどでした。

セグウェイでプレーできる

フェアウェイへの乗り入れができるのでかなり楽でした。

*スタート1時間前にはゴルフ場入りして講習を受ける必要があります。

価格が安い

セグウェイプランで17,000円ちょっと(税込)

乗用カートプランで15,000円ちょっと(税込)

スタッフの対応が良い

特にセグウェイのインストラクターの人はめっちゃ丁寧に教えてくれます。

全員が入った集合写真撮られましたかー?

と声を掛けてくれたのは初めてでした。

なかなか気配りされてるなぁ、と感心しました。

河川敷なのにフェアウェイが広い

OBがありません

隣のコースが隣接なので黄色杭(ワンペナ)が全ホールに設けられています。

悪い点

スタートが遅れる

30分ほど遅れました。

詰め込みすぎというかあまり管理されていない可能性すら感じます。

ゴルフバッグの積み込みはセルフ

言われるまで気付かず、危うくスタートまで放置してしまう人もいたとか。

ティーグラウンドがひどい

これは本当にひどかった!

砂場かと見紛うほどのところもありました。

グリーンがひどいグリーンがひどいグリーンがひどい

3回くらい言っておきます。

ボールが踊り狂うようにグリーンを這うのは、土がむき出しの部分が多いから。

芝があると思ったら刈られておらず、重すぎる。

それも突然重いゾーンがある

と思ったらボールが飛び跳ねたりする。。

もはや予測不能!

良くも悪くもないけど珍しかった点

昼食がバイキング

まあ嫌いじゃないんですけどね、ついつい食べ過ぎてしまうのがバイキングです。

後半戦に響きます・・

回り放題というプランが存在する

練習にはうってつけのプランかも知れませんね!

まとめ

ゴルフコンペの幹事さんがここをチョイスするのは避けるべきということをここに高らかに正直に宣言します\(^o^)/

この立地でこの価格はかなり安いと思います。

ただし、安さで選ぶのであれば、恐ろしいほどにクオリティの低いグリーンが待っていることをあらかじめ考慮すべきです。

グリーンだけ見ると、もはや練習にもなりません。

本当にヒドイです。

その他は、確かに手入れが行き届いてるとは言えませんが、距離はそこそこあるし、河川敷にしては広いです。

回り放題というプランもあるそうなので、練習にはうってつけかもしれません。

関連記事:初めてのゴルフコンペ幹事!段取りまとめ

関連記事:初めてのゴルフコンペ幹事、当日の心得と反省点


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事
江戸川区外のおでかけ

【割引情報あり】イベントレポート|スタートゥインクルプリキュアおほしサマーバケーションの混雑具合は?

2019年6月26日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
2018年の反省点を踏まえて万全の準備で行ってきました。前回の反省が活かされ、体力的負担をかなり減らせましたね!また、新たな反省点も生まれ、 …

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。