江戸川区外のおでかけ

大平台カントリークラブ(栃木市)でラウンドしてきたのでレビュー!

1月下旬の寒空の下、栃木の山でゴルフをしてきました。


スポンサーリンク

超極暖ヒートテックに身を包み、寒さ対策はバッチリ!

関連記事:ユニクロ超極暖ヒートテックのインナー上下を買ったのでレビューしてみる

行ってきたのは大平台カントリークラブ。

クラブハウスの古さは隠しきれませんが、コースの手入れはよく行き渡った良いゴルフ場でした。

またリピートしたい!

そんな大平台カントリークラブを写真多めでレビューします。

大平台カントリークラブ

〒328-0067
栃木県栃木市皆川城内町2498

アクセス

    • 東北自動車道/栃木ICより 7 km (10分)
  • 電車
    • 東武日光線/JR両毛線:栃木駅から車で約20分
  • クラブバス
    • 栃木駅南口から予約制送迎バスにて約20分(7:45・8:50発)

クラブハウス外観

古いですがなかなか立派な建物です。

ゴルフバッグをスタッフに渡していざ中へ!

最初に目に飛び込んで来たのは地元の野菜。

巨大で肉厚な椎茸に、同じく巨大なイチゴ(とちおとめ)など。

全く買う気は起こりませんでしたが、とても美味しそうですね。

スタートエリア

整頓された綺麗なスタート室周辺です。

ここで練習ボールを買って、ショット練習場へ。

ショット練習場

全部で10打席くらいのこじんまりとした感じ。

パター練習場

皆さん熱心にグリーンの感触を確かめています。

(無駄な事を・・・w)

時間になり、さあラウンドスタートです!

コース

ティーグラウンド

所々に人工芝が使われてはいましたが、全体的にとても綺麗です。

グリーン

グリーンの難易度は低め。

ラインもまっすぐで、手入れも行き届いてます。

全体的に狭いので、乗せるまでに少し苦戦しました。

カートに付いているタブレットが有能

これが最新鋭!

ピンまでの距離や、前の組のカートまでの距離を教えてくれる超便利なやつです。

前の組のスコアの推移もリアルタイムで見れます。

コンペで盛り上がるやつですね!

レストラン

名物はトンテキ

ボリュームたっぷりのトンテキ。

鉄板もジュウジュウいってます。

う、、美味そう。。

私はネギ味噌ラーメンにしました。

なかなかの美味でしたね~。

腹ごしらえをし過ぎた感のある一行は、午後のスコアを散々なものにして終了!

まとめ:コスパ良好!リピートしたい!

グリーンやティーグラウンドの状態の酷さに驚いた前回。

関連記事:アジア取手カントリー倶楽部の良い点と悪い点!(茨城県取手市)

打って変わってとても良いゴルフ場に出会えました!

もしゴルフコンペの幹事をやるとなったら利用したいゴルフ場ですね。

関連記事:初めてのゴルフコンペ幹事!段取りまとめ&お知らせメール雛形


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。