2018年4月4日(水)に小学生の姪っ子たちと母が妊婦の妻の家事・子守の加勢に東京まで来てくれました。
スポンサーリンク
姪っ子たちは春休みですが、私は平日なので有休をとりました。私の長女も連れて原宿に遊びに行くことに。
妊婦の嫁さんと幼い次女はゆっくりと自宅でお留守番。
11:30頃に到着。
まずはスクイーズという超お高いオモチャ(?)を大人買い。
ひっさびさに竹下通りに行きましたが、相変わらず人が凄い!歩く距離はそこまで長くないのになかなか前に進めません。
ドラクエ式の隊列をなしてジグザグに進みます。w

目的地はここ、スクイーズをたくさん売っているお店「Mooosh Squishy」です。

スクイーズは今、小学生たちの間で流行っているそうで、姪っ子たちも大好きだそうです。

こんな感じのパンとかイチゴ、ケーキや果物などがけっこうリアルに形どられています。

うまく表現できませんが、低反発のムニュっとしたおもちゃです。

かわいらしい見た目と、それを思いっきり握り潰しても元通りの形に戻るのがストレス発散になるのかもしれません。w

かわいい見た目とは裏腹に、小さい物でも800~1,000円くらいします。めっちゃ高い!!
大きめのものになると3,000円を超えます。おそろしや、スクイーズ・・・w
遠く離れた従妹にわざわざ会いに来てくれた姪っ子たちのために買ってあげる事に。「遠慮するな、好きなの買え!」ww

お会計は1万円をゆうに超えましたw
こないだまでスクイーズなんて知らなかった長女までワーキャー言いながら買ってます。w
長女のスクイーズはニギニギし過ぎてすでに早くもしっぽがちぎれそうです。w
スクイーズを爆買いしたあとは、
TOTTI CANDY FACTORYの巨大カラフル綿あめを食べます。

いち時期インスタ映え狙いの女子の間で流行った綿あめですね!アラレちゃんを思い出すのは私だけでしょうか。。w
今さら感はありますが、田舎から出てきたコイツらにはじゅうぶんですw
進んでいくと、同じ綿あめを売っている系列の出店を発見。
本当はもう少し原宿駅側に進んだところのビルの中にカワイイ店舗があるのですが、わざわざ奥のお店のほうまで歩くのが一気にめんどくなりました。

こいつらには出店の綿あめで十分ですw
子供4人で食べるとみるみるうちになくなっていき、、、

5秒ほどで消えてなくなりました。w
おっさんは砂糖でベッタベタになった最後に残る木の棒だけ手渡されました。。(;´゚д゚`)エエー
次はいよいよカワイイモンスターカフェでランチです!
激混みの竹下通りをガキ4人連れてズイズイ進みます。近いのに遠い。

さて、到着!と思ったらめちゃめちゃ並んでる!!

階段の下の方まで並んでるではありませんか!予約して来ればよかった・・・と思いながら列の最後尾へ。
外国人がかなり多かったですね。観光客にとても人気なのが伝わりました。
並んでいる最中、暇を持て余した子供たちはさっき買ったスクイーズで遊び始めました。それをじーっとみていたのはひとつ前にならんでいる金髪の女の子。
私は「英会話の練習を!」と思い、その子に話しかけます。
「Where are you from?」
・・・
「This is a squeeze. Do you know?」
・・・
・・・
はい、ガン無視されました\(^o^)/
きっと英語圏外の子で英語が理解できなかったのでしょう。という事にして切り替えますw
13:00ころに到着してから40分ほど待ってようやく入場です。
モンスターカフェのシステムはこんな感じ。
- 時間は90分
- 入場料は1人500円
- 中で必ずランチメニューを注文する必要あり。
- 3歳の長女はドリンクだけでOKでした。
いざ、扉を開けて中へ!
モンスターのお腹の中という設定だそうです。




どハデな衣装のモンスターが出迎えてくれて、
こんな感じのキノコのブース席に案内してくれました。

隣の席でモンスターが誕生日を祝っていました!

ランチメニュー
こんなのを注文しました。
カラフルパスタセット:2,300円

チーズフォンデュセット:2,200円

バーガーセット:2,400円

照り焼きチキン丼セット:2,000円

タコライスセット:2,100円 食いかけw

セットにはドリンクとアイスが付いていてそれぞれ300円・500円でランクアップできます。
アイスをランクアップするとこんな可愛らしいケーキに。

ん~、インスタ映え~ww
照り焼きチキン丼はカワイイ要素ゼロ。他のメニューの世界観との落差に少し笑ってしまいました。w
ビールはデカく見えるけど350mlです。

全っ然、足りませんw
おかわりビール単品は700円w
カワイイモンスターたちのショーが見られる!
注文が終わると、モンスターのお姉さんが席に歩いてきました。
「14:00からショーが始まるから真ん中のケーキのオブジェの周りに集まってね!」
テンションが上がる子供たち。
「このブレスレットを買ってくれた人だけ特別にケーキの上に登ってモンスターたちと記念撮影ができます」
おそろしいモンスターですね~(*゚∀゚)
もはや私には買わないという選択肢はありません。1本500円のブレスレットを4人分お買い上げです。

こ、これが500円…(゚A゚;)本当に恐ろしい。。
もはや増田セバスチャンが恐ろしいw
*カワイイモンスターカフェは増田セバスチャンがプロデュースしたお店です。きゃりーぱみゅぱみゅのライブの演出やデザインなんかでも有名ですね!
そうこうしてるとショーがはじまりました。ド派手な衣装のモンスターたちが踊り狂っています。

ん…?
…
…
ちょっとエロい…
はっ!!∑(゜∀゜)
いけないいけない、
私のカワイイモンスターが目を覚ますところでした。

今日のわたしは4人の女の子たちの子守という崇高なミッションに挑む「賢者のたまご」なのです。
あぶないところでした。
私のカワイイモンスターをしずめ、立派な賢者になるべく気を引きしめます。
にしても、こどもたちは楽しそうにショーを見ています(^^)
途中、私をガン無視した外国人の女の子がケーキの上に招き上げられていました。

恐ろしいモンスターダンスを無理矢理に踊らされています。目が死んでます。
完全におもちゃにされています。トラウマになることでしょう。
最後にブレスレットを付けた子供たちがケーキの上に上がってモンスターたちと写真とってショーは終了~
けっこうな人数がブレスレットを買うんですね、儲かってるね~
恐ろしい。w
席に戻ってしばらくすると、やっっと料理がきました。グロい色でしたが、味はどれもけっこう美味かった!
ここで、後から遅れてきた母が合流。
受付まで私が迎えにいく事で並ばずに入れてくれました。食べ終わって会計です。
レシートを見て驚きます。2万超え!wたっか!!
と思ってよーくレシートをみると、
ブレスレット8個買った事になっとるやないかい!
恐ろしや、カワイイモンスターカフェ・・・ボる気かよw
近くをほっつき歩いていたモンスターを呼び止めます。
「ブレスレット4個しか買ってないで~」
子供の数を確認し、「申し訳ありませんっ!」
陳謝するモンスター。なんかオモロイです。w すぐさま正しい金額で清算して終了!
税込19,330円の楽しいひとときでした!

モンスターの中でも子供たちの一番人気は「クレイジーちゃん」でした。

上段の右から2番目、緑っぽい髪の色のモンスターがクレイジーちゃん
他にもあと何人かいたのですが、名前はもちろん忘れました。w
ショーが終わっても快く子供たちとハグしてくれたり写真撮影などにも応じてくれました。
もちろんどさくさにまぎれてオッサンもハグ・・・なんてしません。w
まとめ
原宿は地方から出てきた親戚の子供などを連れて行くのに最適です!
特にカワイイモンスターカフェは子供たちを遊びにつれていくのにおススメです!めっちゃ喜んでました。
モンスターとのふれあいがあったり、館内の写真撮影が自由なところはかなり嬉しいですね!
こどもたちは春休みの良い思い出になったと言ってくれました(^^)
ちなみに、カワイイモンスターカフェはバーカウンターもあり、お酒も飲めます。

夜のショーはもっと大人向けのセクシーな感じ。

大人だけでも楽しめそうですね!今度いってみようかな。w
以上
スポンサーリンク