便利グッズ

サミット2022年の福箱は販売なし!2020年の福箱の中身をネタバレ

2020年のサミットの福箱を開封

2022年も前年と同様に福箱の販売はありません。


スポンサーリンク

2020年までは毎年恒例で1月1日に販売されていた超お得な福箱ですが、2022年も1月1日〜3日までは全店舗で休業ということでした。

いつか再開される日が来て欲しいと思いつつも、従業員のみなさんにはしっかりと年始は休んで欲しいので複雑なところですね。

ということで、2020年の年始に購入したサミットの福箱の中身をネタバレ的に紹介しておきます。最強にお買い得な内容となっていました。

さらにgejigeji家は同封のお年玉も当たり!なんと2等の食品カタログギフトをゲットしてしまいました!

geji妻
geji妻
まさか当たるとは思ってなかった!

どうせ今年も4等のタオルだろうと思っていたのでめちゃめちゃテンション上がってしまいました。

福箱とは

2020年のサミットの福箱の外観

スーパーマーケットのサミットで年始に売り出される食品と日用品が段ボール箱にぎっしり入った企画商品。値段は1,000円で中身は2,000円分近く入っています。

2020年のサミットの福箱売り場2020年1月3日のサミットツインプレイス篠崎店の福箱売り場

 

2021年は2021年1月1日から3日まではサミットは休業です。

2021年始のサミットの休業案内

スタッフの皆さん、ゆっくり休んでください!

福箱開封

2020年のサミットの福箱を開封

今年もぎっしりと詰まっています。しっかりとお年玉が同封されていますね!

サミットの福箱の中身ネタバレ

食品のラインナップ

2020年のサミットの福箱に入っていた食品
  • 日清 どん兵衛きつねうどん 160円
  • ハウス マグカップで北海道シチュー「コーンクリーム」 188円
  • 昭和産業 ホットケーキミックス 159円
  • ニコニコのり 味のり極 158円
  • ヒガシマル ちょっとぞうすい秋鮭ほぐし身入り 220円
  • S&B おいしさギューッととけ込むカレー 116円
  • マ・マー パスタ 160円
  • ふじっ子 塩こんぶ 155円

2019年は食品が7品入っていたのが今年は8品。

geji妻
geji妻
ジャンルは同じでもメーカーがちょっとグレードアップした気がする。

日用品ラインナップ

2020年のサミットの福箱に入っていた日用品
  • 大王製紙 エリエール贅沢保湿 400枚(200組)入 217円
  • クレハ キチントさんフライパン用ホイルシート 25cm×3m 134円

食品が1品増えた分、日用品は1品減の2品。いずれも2019年の福箱にも入っていたものでしたね。

食品・日用品の価格は合計で1,668円。

※金額はgejigejiがネットで独自に調べたものなので、あくまで参考までに。

気になるお年玉の封筒の中身は?

  • 1等 サミット商品券20,000円分:5本
  • 2等 グルメカタログ:9本
  • 3等 サミット商品券1,000円分:30本
  • 4等 ハンドタオル:276本

サミットツインプレイス篠崎店のお年玉にはこんな感じで特典が入っています。1・2・3等の割合は13.75%。

gejigeji
gejigeji
え、当たる確率けっこう高いじゃん…
2020年のサミットの福箱の中に入っていたお年玉を開ける妻

さっそくお年玉を開封してみると…

2020年のサミットの福箱に入っていたお年玉は食品カタログギフト引換券でした

2等のグルメカタログ引換券でした!

gejigeji
gejigeji
すごい!こういうの当たるわけないと思ってた!
geji妻
geji妻
子供たちも全員インフルエンザに当たったし、年末ジャンボも買っとけばよかった!

ア・ラ・グルメのジンライムというグルメカタログという物を調べてみるとなんと4,000円相当!

ア・ラ・グルメのジンライムの説明カタログギフトのハーモニックの公式サイトより
gejigeji
gejigeji
もしかしたら2020年の運気をここで使い果たしたか…
サミットの福箱に入っていたお年玉くじの2等のグルメカタログ
geji妻
geji妻
お店でカタログ受け取るとき「おめでとうございます!」って言われてちょっと恥ずかしかったわ!

まとめ:2021年のサミットの福箱は1月23,24,25日の販売です

サミットのチラシに書かれた年始の福箱の販売中止のお知らせ

2020年も超お得だった福箱。しかもお年玉まで当たりを引いてしまったgejigeji家。サミットがまたさらに好きになってしまいました。

gejigeji
gejigeji
サミットの株買おうかな。

2021年は残念ながら販売はなしですが、2022年は復活して欲しい!それまでにはどうか新型コロナウイルスが収まっていますように。


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d