江戸川区内のおでかけ

江戸川区のおすすめお花見スポットまとめ!定番から穴場まで

篠崎水門の桜並木

東京23区の中でも公園や緑の多い江戸川区。春にはお花見を気軽に楽しめるスポットも多いのが嬉しいです。


スポンサーリンク

今回は江戸川区でのお花見におすすめのスポットを紹介していきます。バーベキューができる場所もありますのでお花見とバーベキューをダブルで楽しみたい方は是非行ってみてくださいね!

江戸川区の定番お花見スポット

行船公園(江戸川区北葛西)

73本の桜の樹があり、地面が芝生になっているエリアはレジャーシートを敷くことができます。お花見シーズンはたくさんの団体でかなり混雑します。あまり遅く行くとスペースが残っていないかもしれませんね。園内の平成庭園にある大きなしだれ桜は必ず写真に収めておきたいですね!夜はライトアップされて幻想的。

無料の自然動物園が隣接していたり、遊具も豊富なので子供も飽きずに遊んでいられます!

動物園は無料とは思えないほど立派で子供は大喜び。動物園の詳細は下記の記事をご覧になってください。

関連記事:無料の子供の遊び場!江戸川区自然動物園(行船公園)

gejigeji
gejigeji
ここでバーベキューはできないよ!

行船公園へのアクセス

〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3丁目2−1

西葛西駅からは徒歩で10分ほどかかります。お花見の荷物を持って歩くのはなかなか大変。行船公園の駐車場や近隣のコインパーキングを利用するのが良いでしょう。

行船公園の駐車場料金

  • 1時間300円

行船公園周辺のコインパーキング一覧

都立篠崎公園(江戸川区上篠崎)

80本の桜の樹が広々とした大きな公園内に点在しています。

江戸川区篠崎公園の満開の河津桜

2020年2月末時点では河津桜が満開になっています。

敷地面積がかなり広いので混雑でレジャーシートを広げられないということはないです。ところどころにベンチやトイレが整備されているのも嬉しいですね。

篠崎公園のトイレ

代々木公園のようにトイレが混雑して長蛇の列なんてことはないでしょう。

遊具が沢山あって子供も楽しめるのと、バーベキューもできちゃう!(要事前予約)

お花見とバーベキューをダブルで楽しめる贅沢な公園です。おまけに遊具も豊富という有能ぶり。バーベキューの予約方法などは下記の記事をご参考にどうぞ。

関連記事:江戸川区での子供連れバーベキューなら篠崎公園がおすすめ!

geji妻
geji妻
複数家族で来てバーベキューしたいね!

篠崎公園へのアクセス

〒133-0054 東京都江戸川区上篠崎1丁目25−1

都営新宿線篠崎駅から徒歩で10分以上かかります。車で行って駐車場を利用するのが便利ですね。

篠崎公園の駐車場料金

  • 最初の1時間が200円
    • 以降30分ごとに100円
    • 当日は800円で打ち止め

公園の江戸川側の端が駐車場になっていて、全部で100台は停められそうな規模の駐車場です。

なぎさ公園(江戸川区南葛西)

江戸川区葛西のなぎさ公園の丘

ここは南葛西エリアにある神公園地帯。園内には広場も充実しているのでレジャーシートを広げてのんびりと過ごすことができます。各所にトイレも設置されているので安心。子供たちは遊具で遊んでいる間に大人は花見を楽しめる。なかなか優秀なスポットです。

関連記事:なぎさ公園・富士公園・フラワーガーデンは乗馬・花見・水遊びを楽しめる神公園地帯|(江戸川区・南葛西)

なぎさ公園は何と言ってもポニーの乗馬が無料なのが嬉しい!なぎさ公園からパノラマシャトルで富士公園やフラワーガーデンまで東西に移動して様々な公園を楽しめるのも良いですね。

gejigeji
gejigeji
ここは南葛西神公園ベルトと呼ばれているんだ!
geji妻
geji妻
そう呼んでるのはうちだけ。でもほんとに有能な公園です!

なぎさ公園へのアクセス

〒134-0085 東京都江戸川区南葛西7丁目3

なぎさ公園の駐車場料金

  •  最初の1時間200円
    • 以降1時間ごとに100円
    • 12時間最大1,000円で打ち止め

江戸川区の穴場お花見スポット

篠崎水門(江戸川水閘門)

篠崎水門の桜並木

江戸川沿いに桜が立ち並んでいます。距離にして100m程度。その北側の横断歩道を渡ったところに芝生のスペースがあり、そこでお花見ができます。

篠崎水門のお花見広場

穴場なだけに混雑することもなく空いています。バーベキューをしているグループもいたのでバーベキュー禁止ではないようです。

geji妻
geji妻
トイレがあれば最高なんだけどね!

トイレは徒歩5分ほど離れたところにあるファミマのを借りるしかないかもしれませんね。

篠崎水門(江戸川水閘門)へのアクセス

〒133-0062 東京都江戸川区東篠崎町

東京さくら病院を目印に車でいくのが良いでしょう。

gejigeji
gejigeji
ちょっと行きにくいぶん穴場感があるね!

周囲は普通の住宅街。その中に点在するコインパーキングに駐車する必要があります。

篠崎水門(江戸川水閘門)の周辺駐車場料金

  • 30分200円

(周辺のコインパーキングの相場料金です。詳細は現地の料金表をご確認ください。)

篠崎水門(江戸川水閘門)周辺のコインパーキング一覧

古川親水公園(江戸川区江戸川)

環七と交差するように一之江駅南側に東西に流れる古川。そこは遊具や遊歩道、さらにはジャブジャブ池が整備されたおでかけスポット。それに沿うように149本もの桜の樹があります。

レジャーシートを広げてくつろぐスペースはありませんが、子供が遊べるところがたくさんあります。

公園の遊具はなかなか凝ったつくりでターザンロープまであります。古川沿いには二之江コミュニティ会館があり、卓球やバドミントンを楽しむこともできます。詳細は下記の記事をご覧ください。

関連記事:シャワーつき無料水遊びスポット|古川親水公園(江戸川区二之江)

gejigeji
gejigeji
子供を遊ばせるついでにサクッと桜を見るのにちょうどいいね!

古川親水公園へのアクセス

〒132-0013 東京都江戸川区江戸川6丁目

都営新宿線一之江駅から歩くと15分近くはかかってしまうでしょう。 ここも車で行って近隣のコインパーキングにとめるのが無難ですね。

古川親水公園周辺の駐車場料金

  • 30分200円

(周辺のコインパーキングの相場料金です。詳細は現地の料金表をご確認ください。)

古川親水公園周辺の駐車場一覧

まとめ

江戸川区は混雑しないお花見スポットがたくさん。子供が楽しめるところも多いので子連れでも桜を楽しむことができますね。

geji妻
geji妻
お花見に役立つアウトドアグッズを揃えてさらに快適にお花見を楽しもう!

駐車場から荷物を運ぶのにとても便利なアウトドアワゴン。篠崎公園でバーベキューをする時には特に重宝しますね。

組み立て不要のポップアップテントを持っておけば、日差しや風を避けられてさらにお花見が快適に。

万全の準備で江戸川区でのお花見を楽しみましょう!


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事
江戸川区の小岩菖蒲園 江戸川区内のおでかけ

梅雨は小岩菖蒲園におでかけ!(江戸川区小岩)

2020年6月28日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
お出かけに困る梅雨の時期の心強い味方、「小岩菖蒲園」。園内には菖蒲が約40,000株、紫陽花が約2,000株植えられています。菖蒲や紫陽花って雨の日でも何故か画になるんですよね。  …

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。