江戸川区スポーツランドには屋内と屋外にプールがあります。夏の熱い日差しを避けながらプールで遊べるのでとてもおすすめです。
スポンサーリンク
施設情報
営業日時
- 7月1日~8月31日
- 9:00~17:00(小学生未満は保護者同伴)
- 18:00~21:00(中学生以下は保護者同伴、木曜のみ20:00まで)
駐車場
- 112台
- 最初の1時間200円、以降1時間ごとに100円
料金
- 高校生以上:210円
- 小・中学生:50円
- 幼児:無料
車でなくても都営新宿線瑞江駅や篠崎駅からスポーツランド行きのバスが出ています。
(冬場はプールがアイススケート場に変わります)
屋内と屋外、色々な深さのプールがある
日に当たりたくない人は屋内で泳げますし、日光浴しながら泳ぎたい人は屋外で泳げます。

子供はオムツが取れる頃から泳がせる事ができます。ちょっとした滑り台もあるし楽しめます。

よちよちの幼児でもオムツが取れていればベビープールで遊ばせることができます。

運動目的で遠泳したい人用のレーンも確保されており、ストイックに泳ぎたい人にもぴったりです。

奥の方が遠泳コースです。
手前が小学生中学年以上のある程度身長がある人が自由に遊べるエリア。

幼稚園から小学校低学年の背が低い子達も足が付くくらいの絶妙な深さのエリアもあります。
その他設備も整ってる!
泳がない付き添いの親が座るベンチもたくさんあります。もちろん日陰も。

皆さんここでお昼ご飯を食べたりしてます。

館内に自販機や売店があり、朝から遊びにきてそのまま昼食をとることもできますね!

ラーメン・各種うどん・そば・カレー・ポテト・フランクフルト・ホットドッグさらには唐揚げまであります。

この大量のフランクフルトを見ると祭りとか夏を感じますねw

ポテトは大人気です。そこらじゅうでポリポリ食べてる少年少女を見かけますw

ちょっとした立ち食いスペースも。

カップラーメンの自販機もあります!

売店の地面にはときどきポテトが落ちてます。
裸足で踏んづけて「ウヒャッ(*゚∀゚)」ってなるときがありますww
1時間に1回の休憩
休憩は15分ほど。この間はプールには入ることができません。
溺れてる人がいないか水中検査も兼ねているのでしょう。



休憩の終わりにはラジオ体操が始まります。
プールサイドで適当に体操し終わったらバシャバシャ遊び再開です!
まとめ
値段もとても安いですし、日陰もたくさんあります。食事もとれるし、係員もたくさんいて安心。子供をつれてきて遊ばせるにはちょうど良いですね!
スポーツランド内にはスポーツジムもあります。奥さんと交代で子供を見ながら筋トレだってできちゃいますね!
※ジムの利用には登録と研修受講が必要です。
この夏我が家はまだまだ幾度とお世話になることでしょう。
スポンサーリンク