江戸川区内のおでかけ

花見・バーベキューを楽しめる神公園地帯|なぎさ公園・富士公園・フラワーガーデン(江戸川区・南葛西)

江戸川区南葛西の公園間を移動するパノラマシャトルはなちゃん

江戸川区で子育て中のgejigeji家。子供たちの満足度が最も高い公園に出会いました。なぎさ公園・富士公園・フラワーガーデンと続く南葛西の総合レクリエーション公園は春夏秋冬と季節問わず楽しめる素晴らしい公園ですね。


スポンサーリンク
gejigeji
gejigeji
駐車場もたくさんあって料金も安い!
geji妻
geji妻
アリオや島忠ホームズで買い物するときは子供たちを連れてきたいわ!

旧江戸川から西に向かって連なるように複数の公園が並ぶこの一帯を南葛西神公園ベルトと呼ぶことにします!

なぎさ公園

アクセス

〒134-0085 東京都江戸川区南葛西7丁目3

gejigeji
gejigeji
葛西駅からはかなり距離があるね。

駐車場

なぎさ公園第一駐車場

南葛西神公園ベルトで最も旧江戸川側にあるのがなぎさ公園。そのなぎさ公園の東と西には15~20台ほどとめられる駐車場が2ヶ所あります。

なぎさ公園第一駐車場の料金看板

駐車料金は最初の1時間200円で、以降1時間ごとに100円で12時間最大1,000円で打ち止め。

乗馬

2020年3月20日現在、コロナウィルスの影響で乗馬は休園中。

コロナウィルスの影響でポニーランドは休園

普段ならたくさんの子供たちが乗馬を楽しんでいるのですが。

gejigeji
gejigeji
コロナのバカー!!
なぎさポニーランドで乗馬をする長女
geji妻
geji妻
篠崎のポニーランドと比較してどうなんだろう。

混雑具合は篠崎のポニーランドと同じくらい。3連休最終日のこの日は待ち時間は5分程度。

馬にまたがると馬場をぐるっと1周するのですが、1周の大きさは篠崎のポニーランドの方が大きかったですね。

大きな馬には4歳以上の比較的大きな子供、小さな馬には3歳以下の小さな子供を割り振っていました。なので順番が前後することもしばしば。これは篠崎のポニーランドでは見られない光景でした。

ヤギとのふれあい

こちらもコロナで休園…

なぎさ公園のヤギとのふれあい

ヤギ2頭がいるフェンスの中でヤギたちをなでなで。篠崎のポニーランドにいるヤギと違って角がないので子供たちも大胆にヤギとふれあっているように見えます。

乗馬とふれあいの営業時間

なぎさポニーランドの営業時間
  • 乗馬とヤギとのふれあい:
    • 10:00~11:30・13:30~15:30
  • ポニーとのふれあい:
    • 15:00~16:00
  • 休園日:
    • 月曜日(祝休日の場合は翌日)
  • 7月15日~9月15日は午前のみ
gejigeji
gejigeji
これが無料って子育て世代には本当に嬉しい!

遊具

なぎさ公園の遊具

ポニーランドのすぐとなりには大きな遊具がたくさんあります。メインは背の高い滑り台にうんていやロープのアトラクションが一体になったもの。

geji妻
geji妻
篠崎のポニーランドよりも遊具のレベルが高い!

2021年7月24日現在、なぎさ公園の遊具は大規模工事中で閉鎖されており、利用不可です。江戸川区環境部の立て看板によると、2023年7月まで閉鎖されているとのこと。

江戸川区なぎさ公園の遊具は工事中だった
gejigeji
gejigeji
遊具全部なくなってる…
geji妻
geji妻
これはかなり変わりそうね。

芝生の丘

なぎさ公園には小高い丘があり、そのふもとは広場になっています。走り回ったりピクニックをする家族など、思い思いに楽しんでいましたね。

江戸川区葛西のなぎさ公園の丘2020年3月20日現在、桜の開花状況は二分咲きといったところ。それでもコロナウィルスにも負けず、花見を楽しむ一団も。
江戸川区葛西のなぎさ公園の桜樹によって開花具合にはバラつきがあり、こちらの樹は三分咲きくらい。

桜の樹もたくさん植えられていて、見頃を迎えると凄い景色になりそう。

gejigeji
gejigeji
コロナウィルスがなければもっと賑やかだったろうな~。

晴天の際には春とは言え、そこそこの日差しになります。そんな日差しを避けるため、ワンタッチのテントを出しているファミリーも。

富士公園

アクセス

〒134-0085 東京都江戸川区南葛西6丁目23

駐車場

江戸川区葛西の富士公園の駐車場

富士公園の駐車場の方がなぎさ公園よりも大きめ。料金はなぎさ公園と同じく、最初の1時間200円で、以降1時間ごとに100円で12時間最大1,000円で打ち止め。

遊具

江戸川区富士公園の遊具

富士公園の遊具はとてもユニーク。岩を使った滑り台やベンチが特徴です。

geji妻
geji妻
階段じゃなくて鎖をつたって岩の滑り台の岩肌を登ったりできるんだ!
江戸川区葛西の富士公園の滑り台はロッククライミング風

その他にもアスレチック系の木の遊具がたくさんある富士公園は子供たちが身体を使って存分に遊ぶことができます。

キッチンカー

江戸川区富士公園に来ていたキッチンカー

富士公園の駐車場横にはキッチンカーがやってきます。この日は高級なパン屋さんでした。

バーベキュー広場

江戸川区葛西の富士公園にあるバーベキュー広場バーベキュー場はコロナで閉園とまではいっていない様子。

富士公園にはバーベキュー広場があり、花見をしながらバーベキューを楽しむことができます。

  • 利用期間:3月1日~11月30日
  • 利用時間:10:00~16:00
  • 利用料金:2,100円(1区画)
  • 要予約:2か月前から前日まで
  • 予約窓口:03-5658-6054

なんとこちらはかまどが完備されています。

江戸川区葛西の富士公園のバーベキュー場のかまど

鉄板だけ持ち込めば気軽にバーベキューができちゃいます。

フラワーガーデン

アクセス

〒134-0085 東京都江戸川区南葛西4丁目15-1

噴水

江戸川区南葛西のフラワーガーデンの噴水

夏場は水遊びでテンションが上がる子供たちでヤバイことになりそうですね~。

南葛西のフラワーガーデンの奥にある噴水

そこそこの深さがあって面積も大きいので、夏場は水遊びをする子供たちであふれかえります。

夏のフラワーガーデンの噴水で水遊びをする子供たち
gejigeji
gejigeji
バシャバシャ泳げちゃうじゃん…

 

水深が浅いエリアもあるので、赤ちゃんも座らせたりハイハイで水遊びをすることができますね!

花壇

江戸川区のフラワーガーデンの花壇

噴水の向こうにはたくさんの薔薇が咲いていました。成人式の晴れ着を着て記念撮影をしている人も。

このようになぎさ公園・富士公園・フラワーガーデンと旧江戸川から環七にかけて広がる公園地帯。歩いて移動するとかなりの距離になります。そこで役に立つのがパノラマシャトル。

パノラマシャトルで公園間を移動

江戸川区南葛西の公園間を移動するパノラマシャトルはなちゃん

ピンクのシャトルは「はなちゃん」。公園間のを定期的に周遊して利用者を運んでくれるのです。汽笛の音なんかも鳴らしてくれて子供たちも大喜び。

江戸川区の南葛西の公園間を移動するパノラマシャトルあおくん

青い方は「あおくん」。はなちゃんとあおくんが交互に公園間を巡回。

江戸川区の南葛西の公園地帯のパノラマシャトルルート案内

はなちゃんとあおくんのおかげでスムーズに公園間を移動できるのです。

パノラマシャトルの料金

江戸川区の南葛西の公園地帯のパノラマシャトル料金表

1回券よりも1日券を買った方が絶対に良いでしょう。どこから乗ってもなぎさ公園かフラワーガーデンのどちらかで必ず降車しなければなりません。つまり、元居た場所に戻るには再度乗車しなければならず、1回券だともう1枚購入しないといけなくなってしまいます。

まとめ

南葛西神公園ベルトに子供たちを連れていくと大喜びすること間違いなし!

geji長女
geji長女
明日も行きたい!
gejigeji
gejigeji
えっ…

 


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事
行船公園の噴水で水遊びする子供たち 江戸川区内のおでかけ

江戸川区の水遊びスポットまとめ

2019年8月28日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
江戸川区は23区で最も公園面積の多い区です。そんな江戸川区の公園には水遊びができる公園がたくさんあります。今回は、江戸川区のおすすめの水遊びスポットをおすすめ度と併せて紹介していき …

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。