皆さんはSUZURIというサービスをご存じですか?
スポンサーリンク
SUZURIは自分が描いたイラストや撮った写真をTシャツなどのアイテムにプリントできるサービスです。
最近、長女(4歳)の絵がどんどん上手くなっており、何かずっと残る形で保存しておきたいなぁと思っていたところでした。
そこでSUZURIを使ってTシャツやトレーナーなどにプリントして残すことにしました。
今回初めてアカウントを作ってアイコンを作成してみたのでその一連の流れを記事にします。
SUZURIとは
自分だけのオリジナルアイテムを簡単に作成できて、販売したり購入したりできるサービスです。
このSUZURIを使って、自分の色鉛筆絵画や娘の絵を服にプリントしてみようと思います!
SUZURIで作れるアイテム
- Tシャツ
- フルグラフィックTシャツ
- ロンティー
- スウェット
- パーカー
- ブルゾン
- マグカップ
- スマホケース
- よだれ掛け
- ロンパース
- ブランケット
- トートバッグ
- タオルハンカチ
- 缶バッジ
- ステッカー
etc
ご覧の通り様々なアイテムを作成することができます。
アカウント作成からオリジナルアイテム作成・販売までの流れ
アカウント作成
Twitterと連携させて登録すれば、プロフィール文などを流用できて簡単です。
メアドを登録し、利用規約に同意すれば無料ですぐにアカウントを作成することができます。
プロフィールを整える
これはやってもやらなくても大丈夫です。
私は変えてみました。
オリジナルアイテムを作る
右上のアイコン画像をタップすると、メニューが開きます。
「グッズを作る」をタップして進みます。
「画像をアップロード」をタップして、使用したい画像を選択します。
作りたいアイテムを選びます。
鉛筆アイコンをタップするとプリント位置や大きさを編集できます。
Tシャツの左胸にワンポイントにしてみました。
生地のカラーバリエーションが豊富なんですね!
アイテムを編集し終えたら、作品名・説明文やトリブンを設定します。
トリブンとは、アイテムが売れた時に自分に入ってくる利益額のことです。
金額を決めたら「商品を販売する」ボタンを押して完了です。
こんな感じでラインナップされます。
アプリでイラストを切り抜いたらクオリティが上がった
イラストを配置する作業中に気になったのが、イラストの背景色と生地の色が合わないと違和感を感じる点でした。
こんな風に画用紙に描いたイラストは背景が淡いクリーム色になってます。
白い生地に配置しても浮くし、グレーの生地に配置しても浮いてしまいます。
そこで、背景を切り取れるアプリは無いかと探してみたところ、かなりいい感じに切り取れるアプリを発見しました!
背景を切り抜くとこんな感じになり、生地の色に馴染むようになりました!
これが切り抜き前のイラストを使った時のもの。
イラストの背景色が浮いてしまっています。
切り抜いたイラストを使うとこうなります。
背景の浮きが無くなりました。
この画像編集アプリの名前はズバリ「背景透明化」です。
SUZURIで作品を作るときにはおすすめのアプリです。
関連記事:背景を残さずに綺麗に画像を切り抜きたい人におすすめのアプリ「背景透明化」の使い方
自分で自分の作品を買ってみた
長男用のロンパース
サイズは70か80を選べて、本体が1,680円(トリブン100円含む)プラス送料が500円、合計税込で2,206円。
赤ちゃんに着せる服なので、素材が気になるところですが、安心の綿100です。
お届けには6営業日が掛かるとのことで、楽しみに待ちたいと思います。
自分用のTシャツ
こちらはのサイズのバリエーションはS,M,L,XLとなっています。
こちらは本体が3,970円、トリブンが200円、送料ぐ500円の合計税込で4,571円となりました。
素材をよく見ずに買ってしまったのですが、後々見るとポリエステル100%ですね。
Tシャツを作る際の注意:素材違いに注意
Tシャツには2種類あります。
私が買った「フルグラフィックTシャツ」がポリエステル100%、もう1つの「Tシャツ」という品名の方が綿100%になってます。
ポリエステルのフルグラフィックTシャツの方が値段が高いです。
税抜で1,890円の価格差がありますので、気を付けてくださいね!
利用シーンを考えて作る事をおすすめします。
開封してみた感想
ロンパースは悪くなさそう
届きました!
見た目は何の変哲もないロンパースなのですが、自分の作品がプリントされてるのを見ると何だか嬉しいですね。
気になったイラスト部分もなかなか良い具合です。
サイズは70と言うことで、うちの長男(0歳2ヶ月)が着られるのはもう少し先になります。
知り合いに送り付けてやろうかなw
自分用のTシャツ
プリントは綺麗なのですが、ポリエステル素材自体の透け感が気に入りません。。
もう少し調べてポリエステル素材であることを認識した上で購入していれば、納得したのでしょうけど。。
けっこう透けますね~。
もう1つの綿100%の方にしとけば良かった。。
こちらはジョギング用ですね!
まとめ
色鉛筆やクレヨンで描いたイラストが衣類にプリントされるとどのようになるか、とても興味深ったのですが、仕上がりは上々!
アイテムの素材とサイズに気を付ければ十分に満足のいく作品が出来上がります。
子供の絵を記念に残すために、これからもちょくちょく使ってみようと思います。
スポンサーリンク