写真の子供の表情がすごく良いけど、背景が残念。背景さえ良ければ年賀状に使いたいのに…そんな時に役立つのが「背景透明化」というアプリ。
スポンサーリンク
これを使えば画像の必要な部分のみを綺麗に切り取る事ができます。それも驚くほど簡単に。
画像切り抜きアプリ「背景透明化」とは

その名の通り、背景を透明化するアプリ。複数の写真を合成するときに、邪魔な部分を透明化するときに使います。
ダウンロード数は驚きの1,000万超えって、、凄いですね。
口コミもレビューの星も優秀

レビューのスコアは4.5とかなり高いです。
あの使いやすいメルカリでさえ4.4なので、これがいかに高いかお分かりいただけると思います。
口コミもほとんどがポジティブな内容ですね。
使い方
ダウンロード後に起動して「写真を開く」をタップ

写真を選んだら不要な部分を一括で切り取る

切り取る範囲を決めたら右上の「完了」をタップしてください。
消しゴムモードで細かな部分を消していく

赤丸を指で動かすと、その上部の丸の部分を消すことができます。
消しゴムのようにゴシゴシと消していきます。
この赤丸と上部の丸の距離は調整できます。

画面上部の「タッチのずれ」の部分のつまみを左右に動かすとその距離調整できます。
画面下部にあるのが消しゴムサイズの調整です。

これを左右に動かすと消しゴムが小さくなったり大きくなったりします。

細かい部分を消すときは、消しゴムを小さくするのに加えて、イラストを拡大して作業をすると綺麗に仕上がります。

頑張って背景を全て消しました。
実際の仕上がり

背景が全く無い状態になりました。
これで他の画像の上に重ねても背景が雰囲気を壊す心配もありません。
SUZURIでのオリジナルアイテム作りにもピッタリです。
関連記事:SUZURIで思い出のイラストを品物として残してみた
「魔法」機能が凄く便利

画面の最下部に「魔法」と書かれたボタンがあります。
この機能が驚くほど便利でした。
自動で物体の境界を認識して背景だけ消してくれる

色鉛筆画のような境界が曖昧な絵などは活用は難しいかもしれませんが、このような物体の写真ならその効果が強烈に発揮されます。
消しゴムの点の周辺に円が表示されてます。
そこに切り取りたい物体と背景の境界を触れさせると、自動で境界を認識して切り取ってくれます。

こんな風にぐるっと境界を円でなぞっていくだけで簡単に切り抜く事ができました。
残った背景を通常の手動モードの消しゴムで消せば完了です。

今通勤電車の中で立ったまま、それも一駅進む間に出来上がってしまいました。
衣服を切り取ってみた

問題なく切り取れますね。
メルカリなどのフリマアプリの画像をこだわりたい人にも良いかもしれませんね。
背景がごちゃごちゃした人物を切り取ってみた

背景には棚や家具が複雑に写り込んでいます。
さすがに厳しいかと思いきや、、、

けっこう余裕でいけましたね!
少し自動認識が誤るケースもありますが、そこは「修復」機能を使えば綺麗になります。
まとめ
このアプリは他の画像加工アプリと違って、切り抜き・背景透明化に特化しているのでとてもシンプル。
使い方が簡単なので、ダウンロードした直後からストレスなく使いこなすことができます。
さらに魔法機能が作業効率をアップしてくれます。
別の写真合成アプリと併用すれば、急いで年賀状用の画像を作ったりするときに役に立ちそうですね。
SUZURIでグッズを作るときにも役立ちます。SUZURIとは好きな画像を使って自分のオリジナルグッズを作れるサービスです。
関連記事:SUZURIで思い出のイラストを品物として残してみた
SUZURIは、どんどん上手になる子供の絵を何か記念として残したいというときにおすすめのサービス。おすすめです。
スポンサーリンク