江戸川区内のおでかけ

湯処 葛西は家族連れで楽しめるスーパー銭湯

湯処葛西の外観

東葛西にある湯処 葛西は家族連れでにぎわうスーパー銭湯です。


スポンサーリンク

幼児からお年寄りまで幅広い年齢層がお風呂や食事を楽しんでいました。

駐車場もとても大きく、車でいってサッととめられてよかったです。値段も安く、家族連れにはおすすめのスーパー銭湯ですね。

逆に大人一人だとお湯の温度が低め、サウナが混んでいることから他の銭湯のほうがゆっくりと楽しめるかもしれません。

そんな湯処 葛西をレポートします。

概要

アクセス

  • 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9丁目3-5
  • TEL:03-3687-1126

アリオ葛西の北側にある大きなスーパー銭湯です。

営業時間

  • 10:00~24:00
    • 23:00最終受付

料金

湯処葛西の料金表
こども(中学生以下) おとな
平日 400円 800円
土日祝 450円 900円
  • 回数券
    • 11枚つづり:8,200円
    • 6枚つづり:4,700円

駐車場

  • 無料

駐車場はとても広く、200台ほどとめられます。

17:00頃の混む時間帯にいったのですが、サッととめられました。

施設外観

湯処葛西の外観

大きな看板と「ゆ」というネオンが夜の住宅街の中で目立ちますね。

施設内設備

浴場

  • 内風呂
    • 白湯
    • 水風呂
    • 電気風呂
    • スーパージェットバス
  • 露天風呂
    • ぬる湯
    • 炭酸風呂
    • ラジウムイオン鉱物泉
    • うたたねの湯
    • 寝湯
  • サウナ

全部で9種類のお風呂とサウナがあります。

1月の寒い時期にいったのですが、露天風呂の温度はぬるめだったのでめちゃくちゃ寒かったです。

geji妻
geji妻
お湯がぬるくて全然温まらなかった…

サウナは別料金などもないため、長蛇の列でした。おそらく20分は待ったのではないでしょうか。途中でサウナはあきらめました。

露天風呂の寝湯は小学生以下の子供ははいれませんでした。

geji長男
geji長男
気持ちかった!

露天風呂の種類が豊富だったので、長男は楽しめたようです。

レストラン

湯処葛西にあるレストランさぬきや 湯処葛西にあるレストランさぬきやのテーブル席

さぬきやというレストランがあり、100席以上はあろうかという大きさでした。

テーブル席と座敷がありました。

食券スタイルです。

メニュー

湯処葛西にあるレストランさぬきやのメニュー

値段はだいたい7~800円で、定食ものだと900円台といったところ。

うどん・そば・ラーメン・カレー・定食と幅広く、キッズメニューやデザートも充実しています。

もちろんアルコールもあります。

実食

湯処葛西にあるレストランさぬきやのざるそば 湯処葛西にあるレストランさぬきやのお子様カレーセット 湯処葛西にあるレストランさぬきやのお子様ラーメンセット 湯処葛西にあるレストランさぬきやのラーメン

味はそこそこで、大学の学食を思い出しました。

子供たちも美味しそうに食べていましたね。

リラクゼーション

マッサージチェアやあかすり、ボディケアもありました。

まとめ

夕方にいってゆっくりとお風呂に入って食事もそこですませられるので、子供3人連れて行っても思ったより楽でした。

子供が多く仕方がないのかもしれませんが、冬場の露天風呂はもうちょっとお湯の温度を上げて欲しいです。

サウナを別料金でもいいからゆっくり楽しみたいという人は、同じく江戸川区の銭湯のイーストランドなどに行った方が良いかもしれません。


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。