江戸川区内グルメ

地元のオヤジが集う中華屋さん!永記(江戸川区篠崎・定食・麺)

以前から気になってた中華屋さん「永記」に昼飯を食べに行ってきました。


スポンサーリンク

安くて量の多い定食とバリエーション豊かな麺類が特徴的なお店でした!

お店の雰囲気は薄暗すぎず、飛び交う女将さんと大将の中国語と常連客の昼間っからのビールが良い感じのディープな雰囲気を醸し出してました(^^)

 

店舗情報

アクセス

江戸川区の篠崎街道沿いに永記はあります。

最寄駅は都営新宿線「瑞江駅」ですね。徒歩では10分以上かかりそうです。

駐車場がないので車で行くと近くのパーキングにとめなくてはなりません。

 

営業時間

  • 11:00~15:00
  • 17:00~24:00(L.O.23:30)
    • 月曜はランチ休み

 

外観

店内がほとんど見えない何ともディープな雰囲気です(^^)

店先のブラックボードが目印です。

たくさんのメニューが書いてあります。

とても見にくいですww

 

勇気をふり絞って日焼けで色あせたドアをオープン!

笑顔で女将さんが出迎えてくれます(^^)

 

内観

4人がけテーブル席が6席、奥に座敷席が1席ありました。

常連さんグループが昼間から酒盛してました。羨まし~

中はわりと綺麗に整頓されています。清潔感もありますね。

女将さんが常連さんに対してしきりに「今日はヒマよ~」って片言の日本語で話してましたww

普段はもっと忙しいアピールですかねw

 

キープされたボトルがたくさんありました。

きっと夜は地元の常連さんでにぎわっている事でしょう。

トイレは洋式でした(^^)

 

 

メニュー

 

定食はすべて680円とリーズナブルな印象です!

私は「鶏肉のピリ辛炒め」をチョイス。

麺類も充実してますね~。

担々麺と五目タンメン、辛牛肉タンメン、スーラ―麺などが気になってしかたありません…相当迷いました!が、今日は定食で!

夏季限定の冷麺などもあります。

ハイボールは350円。よし、夜にきた時はハイボールと麻婆豆腐を食べよう。〆は麺で(^^)

 

 

実食

来ました!鶏肉のピリ辛炒めです。

見た目は普通に想像通りといった感じ。白米の量が多かった!

甘辛く味付けされた鶏肉はプリップリで美味い!!これは白米が進みます。

スープも美味しかった(^^)

杏仁豆腐はかなりクリーミーでした。

ときどき遭遇する寒天のような残念な杏仁豆腐ではありませんでした。よかった!

食べ終わるともう満腹…ちょっと白米が多すぎますね!白米を半分にして値段を600円にしてくれたらgejigeji個人的には嬉しいです。。

 

 

ディープグルメ度評価(全て3点満点中)

  • 入り辛さ:2.5(女性1人ではキツいw)
  • 店内の雰囲気:2(意外とキレイww)
  • 毎日行きたい度:1.5(そこまでではないw)
  • 総合評価:2

まだ「鶏のピリ辛炒め」しか食べていませんので、この評価は今後も更新されていくことでしょう。気になっている麺類が大当たりだったら化ける可能性がありますね!

という事で、引き続きディープグルメを探求していきたいと思います(^^)

*ディープグルメの定義はこちら

 

 

 

以上

 

 

 


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事
江戸川区内グルメ

やぶそばはそばの種類が選べて丼も美味しい人気の手打ちそば屋さん(江戸川区鹿骨)

2022年4月28日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
とても美味しいお蕎麦屋さんを発見しました。そばの種類も豊富で、丼ものもとても美味しく、江戸川区民の方はここのカツ丼を死ぬまでに1回は食べてみ …

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。