前回紹介したNONGSHIMノンシンの辛ラーメンよりも辛い!
スポンサーリンク
と、イオンの食品売場のおばちゃんが言っていた商品。
食べてみた結果、前回の方が辛いやんけ!!w
おばちゃん間違えてる…w
というのが正直な感想で、真の辛さを求める人には満足できないですね。
ただし、このラーメンには謎肉がたくさん入っているという嬉しいサプライズが!
なかなかリッチで袋ラーメンとしては美味しくいただけました。
パッケージ

ブラックということで辛さが増すのかとイメージしがち。
実際はスープやかやくがリッチになっているのでブラックに格上げ。
内容

麺の量が増えて130gになっています。
前回紹介した普通の辛ラーメンが120gだったので、そのぶんカロリーも増えてます。
スープとかやくの小袋が1つ増えてますね。

この緑の袋に謎肉がたくさん入っています。
原材料

手抜き調理
相変わらず鍋を使うのが嫌いなので丼に熱湯を注ぐスタイルです。
今回は卵を1つトッピング。

熱湯を注いで待つこと4分半。

いい感じです。
かやくとスープの素を投入!

謎肉もそうですが、椎茸などの具がパウダー状になっていないのが、普通の辛ラーメンとの違いですね。

かき混ぜて完成!
実食

うん、全然辛くない!w
何だこれは!?
あんなに辛という文字がでかでかとパッケージに記載されてるのに、本当に辛くない!!
卵入れたから辛さが中和された!?
卵のせいでマイルドになったんじゃ…
辛くないとレビューが冷たいwww https://t.co/XtNGYTKKIS— チャキオ (@space_pirates_c) February 8, 2019
フォロワーさんから卵を入れたからじゃないかと示唆されたので、後日卵を入れずに食べてみました。
結果、全然辛くない!!
確定ですw
まとめ
正直な話、全然辛くない…
かなり、がっかりしました。。
でも袋麺としては美味しい部類に入ると思います。
美味しい袋麺を食べたい人にはおすすめてきますが、辛さを求める人にはおすすめしません。
前回の記事で紹介した方はしっかり辛かった!
辛さを求める人にはこちらがおすすめです。
関連記事:激辛ラーメン「農心(NONGSHIM・ノンシン)辛ラーメン」
スポンサーリンク