六本木ヒルズタワーで開催されているピクサーの秘密展にいってきました。2019年9月16日(月・祝)まで開催されています。
スポンサーリンク
アメリカで開催されたときは150万人を動員したというこの展覧会。混み具合が気になりましたが、平日に行ったのですが、ほとんどのアトラクションが待ち時間無し。全部回るのに1時間半程度、大人も子供も大満足。
土日は混むことが予想され、アトラクションをスムーズに回れないかもしれないですね。
ピクサーのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス概要
アクセス
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
(六本木ヒルズ森タワー52階)
東京都港区六本木6-10-1
電車
- 東京メトロ 日比谷線「六本木」駅1C出口より徒歩3分(コンコースにて直結)
- 都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅3出口より徒歩6分
- 東京メトロ 南北線「麻布十番」駅4出口より徒歩12分
- 都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅7出口より徒歩9分
- 東京メトロ 千代田線「乃木坂」駅5出口より徒歩10分
バス
- 渋谷駅」より
- RH01系統バス(渋谷駅前~六本木)
- 都営01系統バス(渋谷駅前~新橋駅前)「六本木駅前」下車
- 「新橋駅」より
- 都営01系統バス(新橋駅前~渋谷駅前)
- 「六本木駅前」「EXシアター六本木前」下車
- 都営渋88系統バス(新橋駅北口~渋谷駅)
- 「六本木駅前」「EXシアター六本木前
駐車場
六本木ヒルズ駐車場

森タワーへ行く場合はP1、P2が便利です。
駐車料金
30分ごとに300円(全日3,000円)
近隣のコインパーキング
P1、P2ともに満車だったため、近隣のコインパーキングを利用しました。

テレビ朝日通り沿いのグランハイアット正面に見つけたパーキング。
駐車料金

10分ごとに200円、1回限り3時間最大1500円。
結局、3時間40分止めたので、2,300円の支払いでした。
六本木ヒルズで5,000円以上買い物する人は六本木ヒルズの駐車場に停めた方がお得ですね。>六本木ヒルズ駐車場の割引情報はこちら
期間
2019年4月13日(土)~9月16日(月・祝)
営業時間
10:00~22:00(最終入場ほ21:30まで)
入場料金
- 一般:1,800円
- 高校生・大学生:1,200円
- 4歳~中学生600円
- シニア(65歳以上):1,500円
割引チケット(前売券)
WEBで購入すると、一般のみ1,500円で購入することができます。
■ローソンチケット
■セブンチケット
※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は、当日料金の半額となります。(チケットカウンターにて障がい者手帳提示)
外観

森タワーの入口からまずは3階にのぼります。
受付でチケットを買って、いざ中へ。
内観

5分ほどで購入完了。ここからエレベーターで一気に52階までのぼります。

早速ピクサーのひみつ展へ。

実際の設定より10倍はあろうかというバズがお出迎え
いきなりバズライトイヤーが待ち構えてます。ここでバズと一緒に写真を撮って、アトラクションへ!
アトラクション


CGアニメーション制作の工程を体験しながら学ぶことができました。
まとめ
どうしたらCGであのような自然な動きやフォルムが作れるのか。
不思議に思った人は多いと思います。
そんな疑問に答えてくれる内容になってました。
子供も映像技術に興味を持ってもらえる良い機会ですね。
スポンサーリンク