江戸川区内グルメ

タピオカミルクティーが飲める穴場のお店|伝統工芸カフェアルティザン(江戸川区篠崎)

江戸川区篠崎エリアの区民を支えるスーパーであるサミット篠崎ツインプレイス店。この建物の3階には図書館や展示スペースがあります。


スポンサーリンク

図書館の向かいには妻と子供たちがよく行くカフェが。

gejigeji
gejigeji
ここも行列に並ばずにタピオカミルクティーが飲める!

関連記事:行列嫌いにおすすめ!並ばなくてもタピオカミルクティーが飲めるお店(PINKY TIARA瑞江店)

geji妻
geji妻
このお店は流行る前からタピオカミルクティーやってたよ~

今回はタピオカの茹で具合が微妙で、中が固くて粉っぽい仕上がりでした。

gejigeji
gejigeji
このお店でタピオカミルクティーを飲む時は、注文時にプルプルに仕上げてもらうようにお願いしよう!

妻いわく、いつもはプルプルの仕上がりなのだそうです。

店舗概要

アクセス

〒133-0061
東京都江戸川区篠崎町7-20-19

都営新宿線篠崎駅西口から直結の建物ツインプレイスの3階にお店はあります。

篠崎ツインプレイスとは

駅前広場・駅出入口・地下駐輪場及び区民施設(篠崎図書館、江戸川総合人生大学、江戸川区の伝統・工芸・文化を紹介するギャラリー、カフェ)からなる公共施設と、民間事業者の事業者収益施設(商業施設、共同住宅)からなる複合ビルです。

スターツHPより

江戸川区とスターツが官民協業で篠崎駅西口エリアの発展を目的に作った施設ですね!

店舗外観

篠崎ツインプレイス3階のアルティザン違い棚を思わせるウィンドウが特徴的な外観

江戸川区の伝統工芸品のアンテナショップも兼ねており、キッチン前方にはショップがあります。

篠崎ツインプレイス3階のアルティザンで販売されている職人の作品江戸川区を代表する職人の作品が並ぶ店内

江戸川区の職人さんが作った陶器や手拭いなど、様々な小物が売られてる

gejigeji
gejigeji
見るだけでも面白いかも!

店舗内観

篠崎ツインプレイス3階のアルティザン店内土日昼前の店内は学生や家族客でほどよい活気

広い店内に席はゆったりと設けられており、なかなかいい感じ。

中央のカウンターでは風鈴が展示販売されていました。

gejigeji
gejigeji
涼しげだ!

これも江戸川区の職人さんが作ったもの。

メニュー

ドリンク

篠崎ツインプレイス3階のアルティザンのドリンクメニューコーヒーやカフェラテは一般的な喫茶店に比較すると安い部類。タピオカ系ドリンクはほぼ標準価格といったところ

タピオカミルクティーは480円。タピオカソーダなるドリンクもあるんですね。

gejigeji
gejigeji
多分、塩レモンソーダとかマンゴースムージーの方が美味しいぞ?
geji長女
geji長女
タピオカがいい!
geji次女
geji次女
オレンジジュース!

フード

篠崎ツインプレイス3階のアルティザンのフードメニューフードメニューは一般的な喫茶店価格

フードメニューがまた美味そうなんです。

gejigeji
gejigeji
カレー食べたい…

江戸川区の名産小松菜を使った料理が充実してるんですよね。

実食

篠崎ツインプレイス3階のアルティザンのタピオカイチゴミルクとオレンジジュース

ということで、長女はタピオカイチゴミルク、次女はオレンジジュースを飲みます。

gejigeji
gejigeji
俺はお冷やだ…

嬉しそうにタピオカを口に放り込んだ長女が一言。

geji長女
geji長女
タピオカの中が固い…
gejigeji
gejigeji
ん?ほんとだ。粉っぽい。

イチゴミルクの方はめっちゃ美味しかったとのこと。

篠崎ツインプレイス3階のアルティザンのタピオカイチゴミルクを飲む長女たっぷり入ったタピオカにテンションがあがったが…

この日のパートさんがまだタピオカを茹でるのに慣れてなかったのか、仕入れたタピオカがハズレだったのか…

確かに見た目も白っぽくてプルプル感がない。

ここでgejigejiは血相を変えて店員さんにクレーム。返金を迫りました。

というのは嘘。

gejigeji
gejigeji
こんな日もあるわな。

ということで、固いタピオカをポリポリと長女と完食。

geji妻
geji妻
いつもはそんなことないのになぁ。

まとめ

タピオカミルクティーってできてるやつにストローをぶっ刺して飲むスタイルと店内で茹でるスタイルの2種類ありますよね。

今回は後者の方だったのでしょう。中に芯が残ってしまっていたので残念。

次回来る時はプルプルに仕上げてもらうように注文時にお願いしておく必要がありますね。

おまけ:冬の季節にはホットタピオカミルクティー

ドトールが提供する通称「温タピ」。ホットで飲むという選択肢もあるんですね~。年中タピオカドリンクを飲ませるつもりかw 傘下のエクセルシオールカフェでも提供しているそうです。店舗によって提供していない場合もあるそうなので、確認をされてから来店されてくださいね。

ドトールの店舗検索サイト

自宅で簡単にタピオカミルクティーを作るなら東風茶のタピオカミルクティー!お湯を注ぐだけでインスタントラーメンを作るように簡単にタピオカミルクティーが作れちゃいます。

アイスでもホットでも作れちゃいます。お店に行くのがめんどくさい、行列に並ぶのが嫌だ。そんな人は是非おうちでタピ活を!


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。