長女が赤ん坊の頃に夫婦で一番心配していた事をまとめておこうと思います。何もかもが初めての子育て。一番心配したのは便を上手く出せないことでした。
スポンサーリンク
3~4日も溜め込むことが多かった長女も、今では5歳になり気付けば自分で素敵な便を毎日出せるようになってます。
gejigeji夫婦と同様に初めての子育てで赤ちゃんの便通で悩んでいるご夫婦のために、かかりつけの小児科医に教えてもらった赤ちゃんの便を出してあげる方法をまとめておきます。ちゃんと頑張れば便は出ますので頑張ってくださいね!
便がなかなか出ない新生児
本当に心配させられましたね。乳児になっても平均で3・4日に1回排便する感じでした。
帰省したりして環境がかわると5日も出なかったりした事もありましたね。
妻が病院に連れて行った際に小児科の先生から言われたことは、
- なかなか便が出ない赤ちゃんはけっこういる
- 全く出ないわけではないのでそこまで心配しなくてよい
- 定期的に出す習慣を作る努力はした方がよい
てな感じ。
「心配だったら一応薬だしとくよ」と、最初はマルツエキスという薬を処方されました。
マルツエキスで便秘を解消できるか
市販のマルツエキスではWAKODOのものが一番メジャーのようです。マルツエキスはサツマイモのでんぷんからできた糖で飴色をした甘い薬。天然由来で赤ちゃんにも安心して与えられます。
処方されるものはこんな感じで小分けに包装されています。


劇的に便通が改善されるという感じではないですが、心なしかマシになっている気がします。毎日飲ませてはいたものの、引き続き長女の便秘は続きます。もうちょっと良くなって欲しいなぁ、といったところ。
マッサージと綿棒で刺激
一番効果があったのは、円を描くようにお腹をさすりながら綿棒で肛門を刺激する事でしたね。綿棒の先にはアズノールという軟膏を1センチほど塗布します。
それを長女の肛門に1~2cmほど挿し、ゆっくり出し入れしたり、のの字を描くように小さく回します。両足を持って膝を曲げさせるとやり易かったですね。夫婦2人でやるとなおやり易いです。
こうすると徐々に娘はムズムズしてくるのか、顔を真っ赤にしてふんばり始めます。それでやっと出る感じでしたね。
これをやり始めたことでほぼ毎日排便をさせる事が出来始めました。
長女も慣れてきたのかお腹のマッサージ無しで綿棒とアズノールだけで出せるようになっていきました。
綿棒はジョンソン綿棒が一番おすすめ。安い綿棒は柄が柔らかくてやりにくいし、綿がゴワゴワしてて赤ちゃんの肛門には刺激が強そう。ジョンソン綿棒は柄がしっかりしていて綿もきめ細かくサラサラ。赤ちゃんの肛門に優しく刺激することができます。
アズノールがなくてもオリーブオイルやベビーオイルで代用できますよ。
マグネシウムで便を柔らかく
マッサージと綿棒でも出てくる便が固い時は本当にかわいそうでした。赤ちゃんの小さな肛門からガチガチの便が出てくる様は本当に痛そうです。切れてしまわないかハラハラします。
そこで妻が小児科に相談して処方してもらったのがマグネシウムでした。大腸での水分吸収を抑えて便を柔らかく保つそうです。見た目はただの真っ白の粉末です。ときどきマルツエキスに混ぜて飲ませていました。
こうしてなんとかやりくりしていましたね。
それにしても数日貯めると便の色は変だし、ニオイも凄く変な臭さなんですよね…
薬や綿棒なしでも自分で毎日できるようになってくれたらなぁ、って話をよく夫婦でしてました。
成長すると便秘が徐々に解消された
月齢が進み意思表示がはっきりし始める頃になると、便が出ていない日が続くと機嫌が悪くなります。
それでも、1歳を過ぎて自分で歩けるようになると、マッサージや綿棒で刺激しなくても自分で出せるようになっていきました。相変わらず固かったのですが、マグネシウムとマルツエキスで何とか自分で出せるって感じですかね。
運動が多くなって腹筋の力が付いて来たからなのではないかと思います。
さらにマグネシウムとマルツエキスもだんだんと頻度が減っていき、3歳くらいからはもう飲ませなくなってましたね。
ただ、便はまだ若干固かったですね。ウンコするときめっちゃくちゃ踏ん張って唸り声をあげたりして捻り出してました。4歳になると、そろそろ一人でウンコして欲しいのですが、妻か私の方にしがみ付いて気張らないとできない。そんな感じ。
たまに1日飛ばしたり、私の実家に帰省したときなどはウンコしたがらなかったりして機嫌が悪くなるのですが、まあいつか出るだろうと読めるぶんだけ昔よりマシ。
5歳になった今では毎日便を出せるようになってます。固さも普通でとても良いウンコ。
まとめ
長女の便には本当に心配させられました。
粘り強く毎日便を出させる努力をすれば少しずつリズムが作れます。同じように初めての子育てで赤ちゃんの便通でお悩みの方は頑張ってください。そしてちゃんと出るようになるので安心してくださいね。
ちなみに次女(2歳)も長男(1歳)も私に似たのか便が柔らかく毎日快便です。おかげで下2人は外出先でいつウンコをするか分かりません。長女の時はお出掛けしても便をすることがなかったので今思えば楽でしたね。今となっては良い思い出ですね!
スポンサーリンク
きな粉が便秘に良いと聞いて牛乳やヨーグルトに入れて飲んでます。妻には効果あるようです。
私は通じはいい方なのでわかりません(笑)
そうなんですね!私の妻も極度の便秘なので勧めてみます(^^)
洋式トイレの場合、足のステップ台をおいたら便秘解消した!
先日テレビでやっていたよ。
大人でも効果あるようです。
俺は、便秘じゃないからよくわからないけどね(^^;
そんな事例もあるんですね!ちと調べてみます(^^)妻が極度の便秘なので笑