はい、ジャケ買いしてしまいました。
スポンサーリンク
ドクロをあしらった物々しい見た目の「護摩龍 地獄の担々麺 阿修羅2nd」
阿修羅2ndって、、謎だな。。ミドルステージと言うことはもっと辛いのあるのか?
よくわからないまま購入です。
パッケージ

何だか怖いぞ、、このパッケージ。
田舎の暴走族チックなオーラをかもし出してますね~。
地獄の担々麺で有名なラーメン屋さんとコラボ
天竜と護摩龍の店名で関東近郊で複数店舗展開しているお店とサッポロ一番とのコラボ商品らしいです。
原材料

うーん、辛味要素に乏しい気がしますね。
唐辛子だけでは物足りなくなってる。。
カロリー

484kcalと130gのわりに低め。
麺がノンフライだからでしょう。
実食

麺は黄色の縮れ系。

かやく、スープの素、辛味スープの3袋パターン。
さっそくかやくをぶち込みます。

謎肉的なのもけっこう入ってますね~。
熱湯を注いで待つこと5分。

スープの素を入れます。
そこまで赤くないけれど、本当に辛いのかなぁ。

麺をよくほぐしたら、辛味スープをいつものように全入れします。

みるみるうちに赤みがかった脂が表面を覆っていきます。

赤くになると俄然辛そうに見えてきますね!

かき混ぜて辛味を全体に行き渡らせたら、いただきます!

一口、二口と食が進みます。
はい、全然辛くありませんね。。
ヤツと出会って以来、満足いく辛さのものに出会える気がしません。。
関連記事:悪魔的辛さの袋麺「18禁カレーラーメン」
しかしラーメンとしてはかなり美味しい部類に入りますね、これは。
特に麺がプリプリしてて美味しい!
辛さは同じカップ麺の中本より数段劣りますが、麺の美味さは格段に護摩龍の方が美味い!
関連記事:激辛カップラーメン「蒙古タンメン中本」
中本の蒙古タンメンは麺がパサパサしててあまり好きではないです。

謎肉もしっかりと肉的な味わいがあります。

スープも余裕で飲みきり完食!
ごちそうさまでした。
まとめ:完全にジャケ負け
辛さは全然満足できないです。
見た目に期待値を上げられてしまったぶん、残念感がはんぱなかった。。
それでも、麺の美味しさはピカイチですね!
謎肉の食感も悪くなく、美味しいカップ麺としてまた食べたい一品でした。
関連記事:ペヤングやきそば激辛MAX END
今回食べたミドルステージを超えるレベルは発売されていないようです。
もし発売されたらチャレンジしたいですね!
スポンサーリンク