全部食べきれないほどの辛さの物に出会いたい。
スポンサーリンク
そんな思いで激辛と紹介されている食品を買っては試しています。
今回食べたのは熊本県の五木食品株式会社の「熱辛のラーメン好きに贈る」という棒ラーメン。
なかなかユーモアのあるネーミング。
辛さの方は全部食べきれないとまでは行きませんが、割と辛い。
タバスコたっぷりのピザと比べると、こちらの方が辛いですね。
商品概要
商品パッケージ

見た目はめちゃくちゃ辛そうですね~。
ネーミングもインパクトがあって、思わずジャケ買いしてしまいました。
内容

原材料
めん、味噌、蓄肉エキス、動植物油脂、砂糖、醤油、野菜エキス、香辛料、蛋白加水分解物、ねりごま、豆板醤、コチュジャン調味料、鰹節粉、酵母エキス、オイスターソース、腐乳風味シーズニング、酵母/調味料、ソルビット、増粘剤、かんすい、酒精、香料、パプリカ色素、香辛料抽出物、酸化防止剤、
カロリー
494kcal
作り方(いたって普通)
- 水500ccを鍋に入れ、火にかける
- 袋を開ける

- お湯が沸いたら麺を鍋に投入

- 麺をほぐして煮る
- 2分30秒経ったら火を止めてスープの素を入れ、混ぜる

- 器に移せば完成

真っ赤なスープに麺だけだと地獄のような見た目になってしまいます。
ゆで玉子とネギだけでもトッピングすると、それだけでイケてる見た目に。
実食

いただきまーす!!
なかなか味噌の風味が生きてて美味しいですね。
ただ、一口では辛さは襲ってきません。
三口目くらいからようやく辛さがやってきました。
思ったよりもマイルド。

玉子の出来は我ながら絶妙。
適当に茹でたんですけどねw
リゾットにしても美味い

余ったスープに白米を入れてリゾット風に。
辛さもそこそこ、スープの味もしっかり美味しい。
これはスープを最後まで飲み干すしかないな。。。

ごちそうさまでした!
激辛評価
またしても求めていた「最後まで食べきれないほどの辛さ」には出会えませんでした。
それでも美味しかったので大満足です!
スポンサーリンク