江戸川区内グルメ

ホルモンとテグタンクッパが美味い!味楽苑(焼肉・江戸川区篠崎)

gejigeji
gejigeji
座敷があるので子供連れが多かった!

ガッツリ辛いテグタンクッパは具だくさんで味も抜群。


スポンサーリンク

ホルモンはプリップリに脂が乗ってしました。

正直、その他の肉は特筆すべき美味しさではありません。価格は若干安いかなといったところ。

それでも、テグタンクッパとホルモンを食べるためだけでも訪れる価値はありますね!

店舗概要

アクセス

東京都江戸川区篠崎町4丁目12ー17

店舗外観

篠崎のホルモン屋さん味楽苑の店舗外観

暗闇でひときわ目立つ真っ赤なテントが前から気になっていました。

gejigeji
gejigeji
窓から店内をのぞくといつも子供連れで賑わってる!

ということで我が家も突撃!

店舗内観

篠崎のホルモン屋さん味楽苑の店舗内観

中央のテーブル席を挟むように両サイドが座敷になっています。

全部で20名程度は収容できそうな感じ。

この日は19:00前に入店したのですが、我が家で満員となってしまいました。

篠崎のホルモン屋さん味楽苑の焼肉コンロ

店内は禁煙ではないのですが、他のお客さんは子供がいるのを察して外で一服してくれてたみたい。

geji妻
geji妻
何か気を使わせて申し訳ないわ。

座敷は赤ちゃん連れにとっては嬉しい。

篠崎のホルモン屋さん味楽苑の座敷で寝る赤ちゃん

ゴロンと置いておけばいいのですからw

メニュー

肉・ホルモン類

篠崎のホルモン屋さん味楽苑のホルモンメニュー表

価格帯は650円~980円。

東京の焼肉屋さんにしては若干お安め。

ドリンク

篠崎のホルモン屋さん味楽苑のドリンクメニュー

生ビール中が600円、チューハイ類が350円とやはり安め。

クッパ・ピビンパなど

篠崎のホルモン屋さん味楽苑のサイドメニュー

700円~750円でクッパやピビンパが食べられるのはいいですね!

gejigeji
gejigeji
センマイ刺もあるのは嬉しい!
篠崎のホルモン屋さん味楽苑の注文票

注文は手書きスタイル。大将と女将さんは大忙し。

実食

生ビール

生ビールがきて、

火がついた焼肉コンロ

卓のコンロに火がともりました。

いよいよです。

ナムル盛り合わせ

三色野菜を頼んだら三色のナムルがきましたw

gejigeji
gejigeji
焼き野菜ちゃうんかいw

意外にも子供たちがナムルをばくばく食べたので野菜はこれでよしとしましょう。

センマイ刺

センマイ刺はなんか元気がなく見えます。

ふにゃふにゃしてます。

センマイ刺をタレにつける

とりあえず食べてみました。

gejigeji
gejigeji
センマイ刺はハズレ!

センマイ刺はあまり得意ではないようです。

牛タン

お待ちかねのタン!

焼肉コンロで焼かれる牛タン

即座に焼きます。

gejigeji
gejigeji
タンはもうちょっと厚みが欲しかった…

味は美味いです!

ロース

お次はロース。

gejigeji
gejigeji
ハラミがなかったので仕方なくロースだ!
ロースをタレにつける

まあまあといったところでしょうか。

コブクロ

これがコブクロ。

gejigeji
gejigeji
おお!美味い!食感もいい!

これはアタリでしたね。値段もリーズナブル。

ホルモン

ホルモンがまた美味かった!

gejigeji
gejigeji
十分に脂の乗ったホルモンほど美味い部位はない!
geji妻
geji妻
うるさい。。
ホルモンをタレにつける

見てください、このプリプリ加減。

カルビ

カルビも美味いっちゃあ美味いけど、コスパ考えると満足とまではいきません。

テグタンクッパ

〆のテグタンクッパ。

gejigeji
gejigeji
主役はこいつだったのか!!

これは来ました。大アタリです。

geji妻
geji妻
辛いの苦手だけど美味しいから食べられる!

辛さよりも美味さが勝ったようです。

ここのクッパは辛さを調節してもらえます。

激辛好きのかたは是非一番辛くしてもらってくださいね。

まとめ:ホルモンとテグタンクッパが得意!

ホルモンとテグタンクッパはマジで美味かった。。その他は普通。

gejigeji
gejigeji
次来るときはホルモンとテグタンクッパをひたすらリピートしようかな!

まだまだ江戸川区の開拓は続く。


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。