超コスパの良いディープなお店に出会いました!
スポンサーリンク
ここは家族連れやママ友会・パパ友会などで利用するのに最適なお店ですね。
元同僚4名で行ってきたのは篠崎駅から徒歩3分の居酒屋「モッちゃん」。
前から気にはなっていたのですが行けてなかったディープな外観のお店。
行ってみた感想は、コスパ最高!特に串焼きのコスパがいいですね。
たくさんある中でもレバーの串焼きがめっっっっっっっちゃ旨かった!
店舗概要
アクセス
都営新宿線篠崎駅から徒歩3分
営業時間
- ランチ:11:30~14:00
- 夜:17:00~23:00
- 定休日:毎週水曜・第3火曜
外観
普段は黄色い看板が店先に出ています。

内観
席は座敷のみです。

4人がけの卓が7つほど。

2階にも席があって、近所の奥様方の会合がひらかれているようでした。
串焼き&一品料理メニュー
串は2本でだいたいが200~250円。
他の料理は300~400円がメインでかなり安いと感じます。





ドリンクも安い!
生中が500円というのはなかなかないですよね、東京では。

ハイボールが400円、メガハイボールが650円。
勢い余って生中1、ウーロンハイ1、メガハイボールを3杯とグイグイ飲んでしまいました。

これだけ飲むんだったら黒霧か二階堂のボトルを入れた方が安上がりですね。
その他にも定食やコース、リーズナブルなワインもあります。
定食はなんとご飯大盛が無料!
生姜焼き定食(700円)が気になります…

飲み放題コースは3種

4,000円・5,000円コースだと飲み放題2時間半だそうです…
おそるべし…((((;゜Д゜)))
ワインもこだわっているようです

ワインは値段が消えかけてて分からないのですが、どうせ安いのでしょうww
実食
まずはガツ刺しから。

普通に美味いですね。
ニンニクをもう少し盛って欲しかったところではありました。
そしてほどなくして串焼きが運ばれてきました。
続いて串焼きはレバーから。
これはマジで美味いですぞ!!
ひと切れひと切れのボリュームも申し分ないです。
2本で200円。安い。

中身はフワフワの半生で噛めば噛むほどにタレと混ざり合いながらしたの上でとろけます。
続いてカシラです。
これは2本で200円。

肉の味がしっかりしていて良い感じ!
やはりカシラは塩でシンプルにいただくのがいいですね~(^^)
そしてハツです。
コリッコリの食感がたまりません!!
これは2本で200円。

ダメなハツはカチカチに固かったり、パッサパサだったりしますが、ここのハツはジューシー(^^)
中トロ刺身
正直刺身は可もなく不可もなくといった感じ。
これは350円。
私がブログやってるなんて知らない元同僚たちは写真を撮るのを待ってくれません笑
トロが少なく見えますが彼らが食べた後ですw

焼き物や揚げ物ばかりだと重いというかたは食べても損はないというレベル。
セセリの黒こしょう炒め
なかなかいい感じ!!プリップリで旨い!
これは450円。

またしても写真におさめようとしている最中に容赦なく箸が飛んできますww
とんぺい焼きは〆にぴったり!
フワッフワに仕上がってます!これで400円。

重すぎず軽すぎないとんぺい焼きは〆にはもってこいですね!!
お会計はおごってもらったので覚えてませんw
ディープグルメ度評価(全て3点満点中)
- 入り辛さ:3(貼り紙だらけで中が全然見えませんww)
- 店内の雰囲気:3(熱帯魚の水槽とかあって色々ごちゃごちゃしてますw)
- 毎日行きたい度:2(定食があるので毎日でもアリですね)
- 総合評価:2.5
ひさびさにザ・ディープグルメ的なお店を発見しました((´∀`))
関連記事:ディープグルメの定義はこちら
このお店の売りは何と言っても串焼き。
よくある安いなりにネタも非常に小さい何て事もなく、太っ腹で肉がデカイです。
その男気にあっぱれなお店なのです。
お近くにお住まいの人は一度行かれてみることをおすすめします。
以上
スポンサーリンク