江戸川区内のおでかけ

【コロナで延期】東京オリンピック聖火リレーの江戸川区のルートとランナーは?

東京オリンピックの江戸川区ルート

コロナウイルスの影響で東京オリンピックが1年近く延期になってしまいましたね。それにともなって聖火リレーも延期に。2021年の7月開催を目指すということで、聖火リレーも同じく1年ほどの延期で2021年の3月下旬スタートになるのでしょうか。


スポンサーリンク

本来であれば3月26日に福島をスタートして、ここ江戸川区には7月20日にはやって来る予定だった聖火リレー。KAT-TUNの亀梨君が聖火ランナーとして走る予定だったことで注目の江戸川区。聖火リレーのルートも決定していました。

延期となり、これまで決まっていたランナーやルートがどのようになるのかはまだ発表されていませんが、本記事では当初の予定通りだったとしたら、どんなルートだったのか、距離はどれくらいなのか、見ていきたいと思います。

聖火リレーはいつスタート?江戸川区の日程は?

2020年3月26日(木)に福島県をスタートする予定だった聖火リレー。東京にやって来るのはオリンピック開会直前の7月10日(金)からで、江戸川区は7月20日(月)に聖火リレーが行われることになっていました。

残念ながら詳細なスタート時刻やゴール時刻は発表されていません。公式に発表されるのを待つしかないようですね。

7月20日に聖火リレーが行われる区の中で江戸川区は2番目。

gejigeji
gejigeji
そんなに遅くない時間帯に聖火リレーが来る気がするなぁ。

江戸川区以外で聖火リレーが行われる区は?

2020年7月20日は江戸川区の他に3つの区で聖火リレーが実施されます。

2020年東京オリンピック7月20日の聖火リレールート

  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 墨田区
  • 荒川区

といった順番で聖火が運ばれていきます。区と区の間を聖火が移動する際は車両で運搬されるのだそう。

江戸川区の聖火リレーのルートの距離は?

東京オリンピックの江戸川区ルート

  • スタート:小岩駅前のFMラジオ局前
  • セレモニー会場:第三松江小学校
  • ゴール:船堀駅北口

Mapfanwebで距離を調べると、江戸川区の聖火リレーの全長は6.0km。

各聖火ランナーは約2分かけて200mずつゆっくりと走ります。時速に換算すると6km/h。江戸川区を走り終えるのは少なくとも1時間、30名程度のランナーで聖火を運ぶことになりそう。

これはたくさんの人が聖火リレーを見られそうですね!聖火リレーの当日はランナーを見るだけでなく、公式パートナーのコンボイ車両によるパフォーマンスやサンプリンググッズの配布でも楽しめそうですね!

オリンピック聖火リレー本番は、聖火ランナーと聖火リレー伴走車が全国を走ります。
車列を先導する位置に東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーの先導広報車が、車列内にはパートナー独自のコンボイ車両が帯同し、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げます。

東京2020公式HPより)

gejigeji
gejigeji
江戸川区以外の7月20日のルートは?

  • 葛飾区:4.3km
  • 江戸川区:6.0km
  • 墨田区:6.0km
  • 荒川区:3.5km

距離を合計すると、19.8km。聖火ランナーの走行時間はおおよそ3時間18分、区間の車移動時間を30分と仮定すると、4時間48分で聖火リレーは終了する計算に。

荒川区のゴール地点である南千住野球場で1日の締めくくりのセレブレーションが行われます。

1日の最終市区町村では、セレブレーション(各日最終聖火ランナーの到着時に、聖火到着を祝うイベント)が開催されます。セレブレーション会場では、東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナー4社や、都道府県実行委員会による地域色豊かなステージプログラムが行われるほか、東京2020組織委員会、都道府県実行委員会、東京2020オリンピック聖火リレーパートナーが聖火リレーを盛り上げる独自のブースを出展します。そして、1日の最終聖火ランナーがセレブレーション会場に登場し、聖火を聖火皿に灯すセレモニーが行われます。

1日のリレーの終了後、聖火はランタンに格納され、次の日のリレー開始地に車両で移動します。

東京2020公式HPより)

gejigeji
gejigeji
セレブレーションを16:00と仮定してタイムスケジュールを妄想してみる!

  • 葛飾区スタート 11:10~
    • 車移動 11:55~
  • 江戸川区スタート 12:25~
    • 車移動 13:25~
  • 墨田区スタート 13:55~
    • 車移動 14:55~
  • 荒川区スタート 15:25~
    • セレブレーション 16:00~

江戸川区はお昼ごろでしょうか。各区間の中間点でのセレモニーが一体何分の予定なのか。まだまだ不確定要素が多いですね。公式の発表を楽しみに待ちましょう!

どこで亀梨君に会える?

スタート時刻などと同様に、ここを亀梨君が走る!という情報は公開されていません。

延期後の聖火リレーで亀梨君が引き続きランナーを務めるのかもわかっていませんが、敢えて予想するならば、セレモニー会場の松江第三小学校に近いところで走行し、そのままセレモニーに登場するのでは?というのがgejigejiの読みです。(あくまで個人的な予想です。)

まとめ

いよいよ迫って来た東京オリンピックでしたが、残念ながらコロナウイルスの影響で1年近く延期に。聖火リレーを生で見れる機会なんてそうそうありませんので絶対にこの目で見ておきたいと楽しみにしていたのに。

それでも無観客や中止という最悪の事態は免れたのは不幸中の幸いですね。前向きに延期後の開催を楽しみに待つことにします。

江戸川区で開催されるカヌー競技の各種目のルールについてまとめています。よかったらどうぞ。

関連記事:東京オリンピック江戸川区開催「カヌー・カヤック」の種目別にルールを解説


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事
江戸川区南葛西の公園間を移動するパノラマシャトルはなちゃん 江戸川区内のおでかけ

花見・バーベキューを楽しめる神公園地帯|なぎさ公園・富士公園・フラワーガーデン(江戸川区・南葛西)

2020年1月17日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
江戸川区で子育て中のgejigeji家。子供たちの満足度が最も高い公園に出会いました。なぎさ公園・富士公園・フラワーガーデンと続く南葛西の総 …
江戸川区の小岩菖蒲園 江戸川区内のおでかけ

梅雨は小岩菖蒲園におでかけ!(江戸川区小岩)

2020年6月28日
EDOGAWA QUEST(江戸川クエスト)
お出かけに困る梅雨の時期の心強い味方、「小岩菖蒲園」。園内には菖蒲が約40,000株、紫陽花が約2,000株植えられています。菖蒲や紫陽花って雨の日でも何故か画になるんですよね。  …

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。