江戸川区内グルメ

節分の恵方巻きはサミットがおすすめ!

区民1
区民1
恵方巻きって高いだけでしょ?

そんなイメージを払拭するのがサミットが毎年2月3日の節分の日とその前日に販売する恵方巻き。


スポンサーリンク

なんとこれ、新鮮プリプリ食材を店内当日調理で提供してくれるコスパ抜群の恵方巻きなのです。スーパーの恵方巻きイメージをがらりと変えてくれること間違いなしです。

gejigeji
gejigeji
え、コスパ悪くないじゃん。
geji妻
geji妻
ハーフサイズもあるのね!

サミットの恵方巻きシリーズ

毎年2月2日と3日の節分の日にサミットが販売している超豪華オリジナルの太巻き。

繰り返し言いますが、店内で当日製造です!

予約販売のラインナップ

2020年サミットの恵方巻

(1)開運極太サミット巻:2,580円
本まぐろの「中トロ」、「赤身」、北海道産の「いくら」、縁起の良い「数の子」等を盛り込んだ総重量800gの恵方巻です。

(2)本鮪三昧:1,980円
脂のりの良い本まぐろの「大トロ」「中トロ」「赤身」をたっぷり盛り込んだ
まぐろ好きの方におすすめの恵方巻です。

(3)かに三昧:1,980円
「本ずわい蟹」をたっぷり盛り込んだ、かに好きには堪らない一品です。

(4)10種具材の贅沢海鮮巻:1,580円
北海道産の「いくら」や、豪華ネタの「うに」、縁起の良い「数の子」等の10種類の具材を盛り込みました。

(5)穴子三昧:1,280円
脂のりの良い「活〆穴子」をたっぷり盛り込んだ、穴子好きには堪らない贅沢な恵方巻です。

geji妻
geji妻
予約受付は2020年1月31日まで!

店頭販売ラインナップ

サミットの店頭販売恵方巻き

(1) 活〆穴子とふっくら玉子の上和風巻

脂のりの良い活〆の「穴子」や、ジューシーで優しい味わいの「高野豆腐」「厚焼玉子」を盛り込むとともに、「椎茸」の量目を昨年の1.5倍に増やし、更に美味しくなった商品です。

(2) 牛カルビ焼肉巻

アメリカ産の「牛カルビ」や「厚焼玉子」「サラダミックス」を盛り込んだお子様におすすめの商品です。

(3) 海老フライ巻(タルタル&かつソース)

人気の定番商品「薄衣仕立てのえびフライ」を丸ごと2本盛り込み、「タルタルソース」と 「かつソース」を絡めて仕上げた商品です。

(4) 海老アボカドチーズ&サーモンサラダ巻

女性に人気の「チーズ」や「アボカド」に加え、「海老」や「トラウトサーモン」をたっぷり盛り込んだ女性におすすめの商品です。

(5) 天然本鮪中トロが入った3種のまぐろ巻

脂のりの良い「天然本鮪中トロ」や「まぐろ赤身」「ビンチョウまぐろ」を盛り込んだ人気の商品です。

(6) 7種具材の豪華海鮮巻

「まぐろ」「サーモン」「帆立」「漬けブリ」「とびのこ」「大葉」「きゅうり」計7種類の具材を盛り込んだ商品です。海鮮具材は、食感や味わいをアップさせるため、量目やカットサイズを見直しました。

(7) 中巻2本セット(まぐろ・ねぎトロ)

「まぐろ」と「ねぎトロ」の中巻2本をセットにした、お子様でも食べやすい商品です。

(8) 中巻2本セット(ヒレかつ・えびフライ)

かつソースを絡めた「ヒレかつ」と、タルタルソースを絡めた「えびフライ」の中巻2本をセットにした商品です。

(9) 細巻2本セット 各種

「納豆」と「干瓢」の細巻を、各2本ずつ盛り込んだセット商品です。

(10) 開運3色セット

節分当日に販売する「活〆穴子とふっくら玉子の上和風巻」「天然本鮪中トロが入った3種のまぐろ巻」「7種具材の豪華海鮮巻」の1/4カットサイズの恵方巻を1巻ずつ盛り込んだ商品です。

(11) 開運5色セット

「開運3食セット」に加え、「牛カルビ焼肉巻」「海老アボカドチーズ&サーモンサラダ巻」の1/4カットサイズの恵方巻を1巻ずつ盛り込んだ、家族でシェアできる商品です。

2020年は海鮮と洋風を大幅リニューアルしたそうで、ネタを昨年比1.2~1.5倍にするとのこと。

geji妻
geji妻
こちらは2020年2月2日と3日に販売。ハーフサイズは2日だけだから気を付けてね!

2月2日の店頭販売分にはハーフサイズも

大きすぎて食べられないかも…

そんな心配をされている方は2月2日の店頭販売分に限りのハーフサイズがおすすめ。

実食

サミットの恵方巻

見ていただけると分かる通り、ネタが分厚い!

美味すぎでした!

gejigeji家では2020年に初めて買ってから毎年2月2日はサミットの恵方巻を買っています。

極太サミット巻きにはまだ挑戦したことがないのでいつか食べてみたいです。


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。