2021年始は残念ながら、サミットの福箱とお菓子福袋は販売されません。別の日に販売されるらしいので、公式の発表を待ちましょう。
スポンサーリンク
店員さんによっては未定という方もいらっしゃいます。少なくとも年始の販売はないそうです。
関連記事:スーパー「サミット」の2020年福箱を買ったのでネタバレレビュー!
関連記事:スーパーマーケット「サミット」の2019年お菓子福袋がお得過ぎた
2019年始、スーパーマーケット「サミット」の初売りに行ってきました。お目当ては、商品券です。サミットの商品券はかなりお得で、6万円で6万3千円分の商品券を購入する事ができます。
しかし、2019年は寝坊してしまったため、朝9時からの整理券配布に間に合わず。ダメ元で9時40分頃に店舗に行ってみましたが、案の定整理券は終了。
仕方なく、おつかいの品を買って帰る事に。ふと目に留まったのが大きな箱を抱える大勢の人々。
その箱は福箱と言ってサミットの年始恒例のイベント商品のようです。家族総出で買っている人たちもいた事から、相当お得なのかと思い、私も買って帰る事に。開封した感想は、結構なお得感でした。
という事で、サミットの2019年福箱をレビューしていきたいと思います。
2020年始の営業開始日と商品券は?
2020年は1月3日10:00から営業開始でした。今回こそは早起きして商品券にチャレンジしたいと思います。サミットに電話で確認したところ、商品券は10時から販売開始で、8時から整理券を配布するそうです。

福箱とは

スーパーマーケットのサミットで年始に売り出される食品と日用品が段ボール箱にぎっしり入った企画商品。値段は1,000円で中身は2,000円分近く入っています。

何の変哲もない箱ですが、開けるととんでもないことに…
福箱開封

結構びっしりと敷き詰められていますね。
何か嬉しいですね、お年玉って。
2019年のサミットの福箱の中身
食品のラインナップ

- ヒガシフーズ 長崎皿うどん 2人前 128円
- シマヤ こんぶだしの素 8gX7本 127円
- ニコニコのり 極味のり 4袋詰め(8切5枚) 160円
- 昭和産業 (SHOWA) スパゲッティ1.6mm 300g 150円
- 昭和産業 ホットケーキミックス バニラの香り 300g 159円
- S&B おいしさギューッととけ込むカレー 中辛140g 198円
- 創味のつゆ 200ml 348円
「創味のつゆ」なんかは高級品ですね。
日用品ラインナップ

- クレハ KUREHA キチントさん フライパン用ホイルシート 25cm×3m 192円
- キチントさん マチ付き キッチンパック 40枚 130円
- 大王製紙 エリエール 贅沢保湿 400枚(200組)入 227円
合計1,819円相当の内容でめちゃめちゃお得。
妻曰く、「普段買う同じジャンルの商品よりもワンランク上の商品が多い」との事でした。
気になるお年玉の封筒の中身は?

ただの手ぬぐい。。これは4等らしい…w
1等は2万円の商品券だったようです。
まとめ:1,000円で1,819円相当はかなりお得
恐らくメーカー協賛の企画商品なのでしょう。
これをきっかけにリピートしてもらうのが狙いですね。
その分、中身は少量の商品が数多く入っています。
金額に換算するとかなりお得ですね。
家族総出で買いに行くほどではないかもしれませんが、来年も商品券を買うついでに買って帰るのはアリですね。
その他にも「お菓子の福袋」や「甘栗の袋詰め放題」もかなりの人気でしたね。
関連記事:スーパーマーケット「サミット」のお菓子福袋がお得過ぎた
実際にお菓子の福袋もかなりお得でしたね。甘栗の袋詰めには老人が群がっていましたw
いつもの年始は帰省していてサミットに行く機会はありませんでしたが、今年は帰省せずに過ごしたので、年始のサミットを体験する事ができました。
サミットに行ったら食パン「絹」もチェックしたいですね!
スポンサーリンク