江戸川区内のおでかけ

中央森林公園は花見も水遊びもできて季節問わず楽しめる公園(江戸川区中央)

江戸川区中央にある中央森林公園にはたくさんの桜の木(ソメイヨシノ)があります。見頃の時期には隣接している小松川境川親水公園に桜のアーチがかかり見事な風景を演出します。


スポンサーリンク

遊具も充実しており、水遊びも楽しめるので、子供を連れてのおでかけにもとてもおすすめです。

そんな中央森林公園を写真と併せて紹介していきます。

アクセス

〒132-0021 東京都江戸川区中央4丁目18−1

最寄り駅はJR新小岩駅です。新小岩駅から徒歩で17分かかります。

小岩駅前から京成タウンバス[小74]小松川警察署行きに乗り森林公園前で下車すぐです。

駐車場

中央森林公園には駐車場はありませんが、徒歩3分以内にいくつかコインパーキングがあります。駐車料金の相場は1時間200円ほどです。

遊具

中央森林公園の遊具

中央森林公園のメインの遊具は大人の背丈以上の高さのもので、よじ登ったり階段から登ったりできます。

中央森林公園の遊具の階段

1階部分は特に何もありませんが、大きい子供でも小さい子供でも楽しめる複数の難易度が組合わさったものになっています。

中央森林公園のうんてい

うんていは取っ手部分が輪になって回るように作られているのが珍しかったです。

江戸川区中央森林公園のターザンロープ

ターザンロープは足場からロープまでの高さが低く、6歳8ヶ月の長女でも一人で乗れました。

ターザンロープの周りにはフェンスがありません。フェンスがわりに植栽がいくつか置いてありますが、隙間が多く、子供たちが横切らないように注意が必要です。

江戸川区の中央森林公園の砂場

砂場はとても広く、5~6組以上のグループでも入れる広さです。砂場の奥にはベンチ、さらにその奥には広場があります。

写真には写っていませんが、ブランコも2台あります。

じゃぶじゃぶ池

江戸川区の中央森林公園のじゃぶじゃぶ池

中央森林公園の中央にはじゃぶじゃぶ池があり、夏には子供たちが水遊びをする光景が目に浮かびます。

トイレ

少し年季が入ってますが、中央森林公園内にはトイレがあります。誰でもトイレはありません。

小松川境川親水公園に隣接

江戸川区の小松川境川親水公園のマップ

中央森林公園は小松川境川親水公園に隣接しています。こちらでも水遊びを楽しめます。

江戸川区の中央森林公園と隣接する小松川境川親水公園

中央森林公園というだけあって樹木が多く、夏場でも木陰が多くなりそうです。

小松川境川親水公園のシャワー

シャワーがあるので水遊びの後に体を洗えます。

gejigeji
gejigeji
二之江の古川親水公園にもこのシャワーあったね!

関連記事:シャワーつき無料水遊びスポット|古川親水公園(江戸川区二之江)

江戸川区の桜開花情報の指標木がある

江戸川区の中央森林公園の桜は江戸川区の開花情報の標識木

中央森林公園のソメイヨシノは江戸川区の桜開花状況の基準になっています。この木の桜が5輪咲くと江戸川区の開花宣言が出されます。

まとめ:中央森林公園は珍しい遊具・水遊び・桜の花見を楽しめる公園

桜の季節はお花見を楽しめて、真夏には水遊びもできて日陰もたくさんあるので安心して遊べます。

大きい子供でも小さい子供でも楽しめる遊具も充実しているので、秋や冬でももちろん楽しく遊べます。

geji長女
geji長女
またターザンロープやりたい!

また子供たちを連れて行きたい公園です。


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。