gejigejiの奥さんは3人目を妊娠しています。
スポンサーリンク
予定日は11月15日なのでかなりお腹が大きくなってきています。
*その後、計画分娩で11月7日に早まりました。
なので、家事は分担と言うよりも気付いたら私がやるようにしています。
関連記事:奥さんが妊娠中に夫が家事を手伝う際の工夫や注意点まとめ
たまに仕事で疲れて見て見ぬふりをしていますが…
家事とは別で奥さんを手伝ってあげてとても喜ばれたのがペディキュアです。
やってみるとなかなか難しかったり、2回・3回と塗ってあげた事で得た気づきを記事にしておきたいと思います。
併せて足の爪も切ってあげるととても感謝されますよ。
ペディキュアとは
脚に塗るマニキュアですね!

夏のシーズンになるとサンダルなど足の爪が見える履き物を履く際にオシャレに彩られた爪が見えると良いですよね。
とりあえず塗ってみた
けっこう難しいです。爪の表面ってスベスベじゃなくてどちらかというとガサガサしています。
とくにうちの奥さんはww
塗ると色ムラができてしまうんですよね。たたpp

はみ出して皮膚についてしまいました(‘∀`) ‘`,、’`,、
コツ&気付いたこと
刷毛(ハケ)にはわりとたっぷり付けた方が良いようですね!
何度か重ねて塗るとムラが少なくなります。
もし爪を磨くグッズなどがあればペディキュアを塗布する前に磨いて表面をスベスベにしてあげるとさらにキレイに濡れると思われます。
足の爪も切ってあげよう
お腹が大きくなっている妊婦さんは妊娠後期にはほとんど自分の足先を触ることができないです。
かなり動きが制限されています。
ペディキュアをする前に足の爪が伸びていたら切ってあげましょう。
ついでに子供の爪も切ってあげると良いでしょう。
まとめ
お腹が大きい奥さんは大きなお腹が何をするにしても大変です。
お腹が邪魔をするんですよね。
なので夜寝る前にはスキンシップを兼ねて旦那さんが手伝ってあげてください(^^)
gejigejiは次回、爪を磨くグッズを入手して爪磨きからやってあげようと思います。
関連記事:妻が妊娠中に旦那は飲酒をしていいの?
関連記事:真冬の里帰り出産!立ち会いで夫が準備すべき物まとめ
関連記事:奥さんが妊娠中に夫が家事を手伝う際の工夫や注意点まとめ
以上
スポンサーリンク
[…] 関連記事:奥さんが妊娠中に手伝うと喜ばれる事 […]