子育て

妻が妊娠中に旦那は飲酒をしていいの?

旦那さんがお酒好きな夫婦の間では必ず直面する問題ですよね。


スポンサーリンク

飲まないに越したことはないのですが、が、どうしてもお酒が好きで止められないという方は妊娠初期と臨月以外はほどほどにならOKでしょう。

ただし、奥さんが優しくて器の大きい奥さんの場合に限ります。

あ、うちはこのパターンだな

と思ったそこのアナタ。

奥さんの器の大きさに感謝するべきです。

酒を飲む代わりに家事は全部やるくらいのお返しをしてあげてください。

それでも、妊娠初期と臨月の飲酒は避けるべきですね。

その理由を説明します。

状況にもよると思いますので我が夫婦の状況をまずは説明しておきます。

  • gejigeji家の状況
    • 産婦人科まで徒歩では無理
    • 車あり
    • 里帰り出産ではない
    • 両方の両親は遠隔地

同じ状況の人の参考になると幸いです。

妊娠初期は妊婦さんも胎児も不安定

流産のリスクがけっこうあるのが妊娠初期

なんと妊娠初期の流産確率は10%以上と言われています。

ちょっとした異常を察知した場合はすぐに産婦人科に連れて行かなくてはなりません。

もし奥さんが出血でもしようものなら、、、

飲酒していたら当然車を運転できませんので、絶対に我慢して欲しいところですね。

精神的ストレスがMAX

初期は特ににツワリで妊婦さんはしんどい時です。

情緒も不安定になります。

イライラしやすいですし、この先の大変さを考えて落ち込んだりもします。

そんな時に、旦那さんがすぐに動けるように準備してくれているのを見ると、少しは気が休まるはずです。

妊婦さんの精神的ストレスを極力減らすことは妊娠初期にはとても大事なことなのです。

臨月はいつ陣痛が始まってもおかしくない

臨月になると、赤ちゃんはいつ外に出てきても生きていける状態になっています。

予定日より大幅に早まって生まれてくることも

gejigejiの義姉も予定日より10日早く出産しました。

ちょうど妊婦検診で産婦人科に居る時に陣痛が来たそうです。

それを聞いた私は「臨月は絶対に飲まない方が良い」と思いました。

突然陣痛が来たら、車で妊婦を病院まで連れて行かなくてはなりません。

妊娠初期と同様に、いつでも運転できるようにしておく必要があります

臨月の妊婦が運転するのは危ないので絶対に避けた方が良いです。

私の義姉の場合は陣痛から生まれるまで1時間でした。

もし、妊婦が運転をしていて思いもよらぬ事故による渋滞にはまってしまったらどうでしょう。

病院まで1時間以上かかってしまう可能性だってありますよね。

そもそも大きな不安を抱えての運転はとても危ないです。

事故で負傷や死亡してしまう可能性だってあるのです。

妊婦の運転は絶対に避けるべきです。

幼い子供がいる場合はなおさら

病院に子供を連れて行って一緒に待機するのはハードルが高いです。

陣痛から生まれるまで数時間かかります。

その間に幼い子供が大人しくしていられるはずもありません。

妊婦を病院に送り届けてからは子供を家に連れて帰る必要があります。

タクシーがあるからいいのでは?

という意見もあるかも知れませんが、酔っ払った旦那さんと幼い子供がいっしょに行動するのは非常時でなくとも危険です。

子供はいつどんな行動をするかわかりません。

旦那さんは冷静に判断して何事にも適切に対処できるようにしておかなくてはならないです。

お酒が入っている状態で冷静に判断や対処できますか?

できないですよね。

お産の最中に何か深刻な問題が起き、判断を迫られる可能性は?

無いとは言えませんよね。

安定期の飲酒はほどほどならOK

うちは奥さんが気を使って買ってきてくれたりしましたね。

その代わり家事は自分が気付いた事があれば全てやる勢いでした。

すると、奥さんは凝った料理などにチャレンジする精神的&時間的余裕が出てきて、ご飯がめちゃめちゃ美味しくなったというまさかの良いサイクルが出来上がったりもしました。

まとめ

お酒好きの旦那さんにはちょっと辛いかもしれません。

でも妊娠初期と臨月の合計3か月ちょっとの辛抱です。

徹底的に奥さん側の目線に立ってみて尽くしてみる良い機会です。

予期せぬ良い事が起こるかもしれませんよ。

情けは人のためならずとはよく言ったものですね。

 

関連記事:真冬の里帰り出産!立ち会いで夫が準備すべき物まとめ

関連記事:奥さんが妊娠中に手伝うと喜ばれる事

関連記事:奥さんが妊娠中に夫が家事を手伝う際の工夫や注意点まとめ

 

以上


スポンサーリンク
ABOUT ME
gejigeji
江戸川区民6年目の3児の父。江戸川区での子育てライフに役立つ記事を書いてます。(子育て支援、おでかけ、便利グッズ、グルメ情報、災害、時に趣味の一口馬主ネタ。)経歴:日本系大企業から外資系大企業を経てベンチャーに2018年に転職。子供:娘2人・息子1人(2014・2017・2018生)お気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
関連記事

POSTED COMMENT

  1. […] 関連記事:妻が妊娠中に旦那は飲酒をしていいの? […]

  2. […] 関連記事:妻が妊娠中に旦那は飲酒をしていいの? […]

  3. […] 関連記事:妻が妊娠中に旦那は飲酒をしていいの? […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。